特設会場

ども。
風呂は夜よりも朝派の担当ちゅんです。

前回記事にした「バックアップが終わらない」の続編です。無事にすべてのデータを外付けハードディスクにコピーすることができ、本日はそのデータを新しいパソコンに戻す作業。
わざわざ遠方から業者さんにお越しいただき、システムのセットアップが実施されることになりました。

なるべく効率的に作業を行ってもらうため、会議室を確保したうえで対象のパソコンを事前にセッティングしておきます。今回はデスクトップ型のパソコンが多かったので、準備が大変です。本体、モニタ、キーボード、マウスをセットして、さらに電源ケーブル、モニタケーブルを接続。無線LANも利用できないので有線LAN、それをつなぐためのLANケーブルにHUB・・・と一苦労。いかにノート型パソコンが楽であるかを思い知らされます。

結局、たっぷり1時間ほどかかりましたが、なんとか特設会場が完成。ほどなく業者さんが到着し、スムーズに作業を引き継ぐことができました。

今回のように、事務所ではない場所に作業環境を構築するという場面は少なくありません。事前に予定されていたものであれば、必要な物品などをあらかじめ準備したりする時間的な余裕もあるのですが、これがいざ災害などの際に急遽構築しなければならなくなった場合には相当混乱すると思います。そういう意味で、日頃から「訓練」のつもりで業務にあたることは大切だな~と感じました。

特設会場の風景
ノート型パソコンのありがたさをしみじみ感じます

(投稿者:ちゅん)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

机の下から

先日、外勤から戻りますと、机の上にメモ用紙が置かれていました。

当室の実働員は現在、上司ちゅん氏と自分の二名。諸対応には二人で対応しなければならない事案も多くあります。となりますと当室の職員は不在となります。近日は業務用パソコンの配備や故障対応などにより不在の時間が多く、その際には電話対応ができない場合があります。
ということで、同じ事務室内の職員の方(特に当室の電話に一番近い席の職員の方)に対応をお願いせざるを得ない場合があります。本当にいつも大変お世話になっております!

メモ用紙には、庁舎内の職員の方から電話があった旨の記載がありました。電話のあった時刻は数時間前。すぐに電話をかけました。
話を聞きますと、「パソコンを使用していたところ、机の下からピーピー音がしはじめた」との話でした。電話のあったのは数時間前。「数時間音が鳴りっぱなしで業務を行っている!!」と思い、急いで現場へ向かいました。

現場に到着。音はしていませんでした。まずは、一安心。
職員の方に話を聞きますと、パソコンの使用をやめたところ、音がしなくなったとのことでした。
とりあえず、音がしていたという「机の下」をのぞいてみます。すると、「四角い箱」が置いてありました。その「四角い箱」にはコンセントのプラグが数個刺さっていました。「四角い箱」は「無停電電源装置」でした。

使用していたパソコンは、デスクトップ型パソコン。とある業務システムを使用するために「とある団体」を通じて設置していました。急な停電によりシステムを守るために設置されていると思われます。
装置を机のしたから引っ張り出し、確認しました。警告灯がありましたが、点灯はしていませんでした。

再びパソコンの電源を入れてみます。音は鳴らず、いつも通りのようです。
装置にはラベルが貼ってありました。表示を見たところ「リース物件」の表記がありました。
職員の方には、様子を見てもらうよう伝え、また、リース期間中の物件であったため、何かあった場合には「とある団体」の担当の方に相談をしてもらうことを伝え、その場を後にしました。

大きなトラブルではありませんでしたが、驚いた出来事でした。

驚きの表情
数時間、警告音が鳴り響いている状態かと思い、驚きました。

(投稿者:ふろんと)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

バックアップが終わらない

ども。
豆パンを頼まれたのに、間違ってレーズンパンを購入してしまう担当ちゅんです。

業務用パソコンの入れ替えもようやく終わりが見えてきました。このままのペースで展開が進めば、2月半ばには達成できそうです。

しかし、実はこのくらいの量になってからが正念場でもあります。これまで展開してきた部署は、特殊なソフトウェアなどの導入が不要な「低難易度」であったのに比べて、今現在展開待ちになっている部署は専門的なソフトウェアであったり設定などが必要な「高難易度」ばかり。こうなってくると念入りな下準備が必要ですし、場合によっては業者さんの手をお借りしなければならない案件も多くなってきました。

そんな中で、あらかじめデータのバックアップを取り、それを新しいパソコンでインポートしなければならない案件が出てきました。そのデータ、確認してみると驚くことに数十GBもあるようで。これが10台近く存在しているので、単純に計算すると数百GBものデータをバックアップしなければならない計算になります。

急ぎ外付けハードディスクを用意。あらかじめ手順を書き記した簡易的なマニュアルとともに原課の職員に手渡し、作業のお手伝いを依頼しました。快く引き受けていただき、一安心。
・・・かと思ったのですが、ここで想定外の事態が。「データのコピーを実行したら、残り時間が4時間とか出るのですが」と。
この作業、実は業者さんと連携して実施しているので明後日までに終える必要があるのですが、このままではどう頑張っても終了できそうもありません。USB2.0しか搭載していない旧パソコン、転送速度がでない点は完全に盲点でした。

結果、外付けハードディスクの台数を増やして対応することになり、何とか事なきを得られそうではあるのですが、やはり一筋縄ではいきませんでした。今一度気合を入れなおして、残りの展開作業に汗をかこうと思います。

HDD
撤去したPCから引き抜いたHDDを再利用しています

(投稿者:ちゅん)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

頑張った末に

当社では、業務用パソコンで印刷する際に使用するプリンターは「複合機」を使用しています。
今から約七年前に元上司92氏と上司ちゅん氏の功績により、導入されました。
プリンター機能以外にも、コピー機能はもちろんスキャナ機能そしてファックス機能・・・。機能が盛りだくさんの機械です。

印刷などをするためには、IDカードを持参して複合機へ向かい、処理をするスタイル。
たとえば、パソコンで印刷の指示をして、IDカードを持って複合機があるスペースに移動。複合機のカードリーダーにIDカードを挿し、印刷出力の操作をするとプリントされてきます。

先日も印刷しようと思い、いつものようにIDカードを持ち複合機へ向かい、印刷の指示をしようとしたところ、反応がありません。IDカードを挿しているにも関わらず、印刷指示のボタン表示が複合機の画面に出ませんでした。カードリーダーを見ますと「カードヲ イレテクダサイ」の表示のままでした。
IDカードの異常を疑い、IDカードの管理部署へ新しいカードを借りに行き、再び複合機へ戻りIDカードを挿しますと、いつもの画面が現れ、印刷ボタンを押しますと紙が出てきました。

IDカードは、カードリーダーの溝部分にI差し込むと認証されます。
印刷の時に差し込み、コピーの時に差し込み・・・。それを長年続けた結果、カードが下の写真のような状態になりました。
IDカードの磁気が記憶されている部分に、こすれてなくなってしまっている部分がありました。
とうとう、磁気の記憶が失われてしまったようです。

このような状態になるまで頑張ってくれたIDカードを見て、「よく頑張ったね!」と感謝の気持ちでいっぱいになった出来事でした。

IDカードの写真
記憶部分がこのような状態に・・・。長年、お疲れ様でした。

(投稿者:ふろんと)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

今年最初の山越え

ども。
このところの寒さで腰痛が再発しだした担当ちゅんです。

本日の午後、熊石地域のとある施設から「インターネットがつながらなくなった」と連絡を受け、急遽出動となりました。
その施設はこれまでも度々ネットワークトラブルが発生していて、もう少し暖かくなったら抜本的に機器の修繕を行う予定にしていました。なので、こちらとすれば「もう少し、あと少しだけ頑張ってくれ」と祈る気持ちです。
昨今は、業務のほとんどがPCを使ってネットワーク経由で行われるので、これは極端な話でも何でもなく「ネットワークが利用できなくなったら、その場所で業務を行うことができない」という状況に陥ります。

現場に向かう車の中であれこれ想定をしてみます。この施設は無線LANによる施設間通信を行っているのですが、一番最悪はこのアンテナの故障です。壊れてしまったものは交換するしか復旧手段がなく、しかも代替品の在庫はありません。急ぎ調達したとしても、物が届くまでの数日間は業務が止まってしまいます。ICT-BCPでいえば、こうした施設ではバックアップ用の回線が必須なのでしょうが、経費とのバランスで考えた時に悩ましい問題です。

現場に到着し、少しずつ状況を調査します。島HUBにLANケーブルを接続して、例えばプリンタにはPINGが通るか、ルータには通るか・・・などなど。結果、今回はやはり施設間通信の無線部分で通信断になっていました。こうなれば最終手段、祈るような気持ちで無線APの電源をオンオフ。しかし、通信は復旧しません。
がっかりしならがも、相手の無線APに不具合が出ている可能性もあるので、ひとまずその施設を後にしようと玄関を出たそのとき「つながった~!!」と声が。どうやら、時間はかかったものの、無事に通信が復旧したようです。

はっきりとした原因はわかりませんが、私が寒さのせいで腰痛になるように、機器もこのところの寒さで不調となったのでしょうか。今回は電源オンオフで何とか復旧しましたが、やはりしっかりと直さなけばいけません。腰はだましだまし我慢してますが、機械はそうもいきませんからね。

見慣れた景色
見慣れた景色ですが、今日は真っ暗でした。でも、除雪は完璧です!

(投稿者:ちゅん)

カテゴリー: つぶやき | コメントする