今年も山奥へ!

11月に予定されていた怒涛の外勤続きも無事終わりほっとしております。
月末担当のおーるどです。

さて、本日は毎年この時期に行わなければならない恒例業務である「山奥にあるIPカメラ」の通信設定および取り付けを行ってまいりました。
昨年から私が主担当となり準備を進めてきた業務で、本日通信会社から「SIMカード」が到着、USB接続型モバイルデータ通信端末に挿入し、ルーター、パソコンを接続し設定へ。
しかし、年1でしか行わない設定のため引継書と曖昧な記憶を頼りに設定を開始し、昨年は設定方法が全く分からずギブアップしてしまったのですが、設定に必要な「認証IDとパスワード」を入力し、通信が開始されたことを確認。
今年は何とか自力で設定することができ、いざ現場へ。
現場での作業は完全に寒さとの闘いなのですが、今年はタイミング良く雪も降っておらずスムーズに作業が完了、早速スマートフォンのアプリを使いカメラが動き出したことを見届け撤収。

昨年は使用途中で1度止まってしまい極寒の中山奥へ行かなければならない状況となってしまったのですが、自然が相手なのでどうなるかわかりませんが今年は止まることなく春まで動き続けてほしいところです。


今年も出番がきました。

(投稿者:おーるど)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

間一髪、間に合う。

ども。
最近、寝ても疲れが取れない担当ちゅんです。

先日、落部小学校の大規模改修に伴い、職員室を理科室に大移動したことを記事にしました。本日はその件の続きです。

理科室への移動は無事終了しましたが、職員室が改修された後、再び理科室から大移動することになる点を忘れるところでした。教育委員会の担当者に「工事のスケジュールはどうなっていますか?こちらとしてはOAフロアのカーペットが貼られる前にLANケーブルを通しておきたいです」と伝えると、「工事の進捗が予定よりも早くて週末にはカーペット貼りのようです」と。まだ間に合うようですがタイミング的にはギリギリ。すぐに車で現地に向かいました。

現場はすでにOAフロアの施行が終わっており、以前の職員室とは見違えるようです。まだ電気のコンセントや電話のローゼットは床下に沈んでおり、これからカーペットが貼られ、その後に床上に取り出されるといった算段です。我々としてもその工程に習って、起点となる場所からLANケーブルを引いておいて、床下に隠しておく便乗作戦。しかるべきタイミングで床上に取り出してもらえれば、せっかく綺麗に施行されたカーペットを剥がす必要がありません。・・・というより、OAフロアのカーペットを剥がしてしまうと元通りにするのはすごく大変なので、なるべくなら避けたいのです。

急ごしらえでしたが、前日に準備した通信機器を入れておくボックスを壁面に取り付け、幹線(親)となるLANケーブルのルートを変更して天井裏を通していきます。それが終わると、ボックスから各シマまでLANケーブルを引き、最後に床下に隠します。現場では様々な業者さんが慌ただしく出入りする中で、素人丸出しの我々のことを「???」な表情で見られる姿をプレッシャーに感じながらも、間一髪、なんとか所定の作業を終えられました。
ところで、学校の大規模改修工事となれば、電気・ガス・水道など多くの業者さんが参画していますが、なぜ「情報」だけは自営で工事なのでしょうね。工事として発注できない事情があるのでしょうか・・・(我々の存在がそうさせているのかも)。

工事中の風景またまた登場した「忍者」。いい仕事しています。

(投稿者:ちゅん)

カテゴリー: つぶやき | 2件のコメント

ネットワーク?それともサーバ?

ども。
生粋の道民ですが寒さには全く慣れない担当ちゅんです。

本日はとある施設に導入しているシステムの動作が遅いという連絡を受け、現場にて状況の確認を行いました。
まずは「動作が遅い」という言葉の意味する現象を突き止めるため、職員へのヒアリングから始めます。この場合、まずは端末そのものが遅いのか、それともシステムの動作が遅いのかのどちらかで対応が大きく変わってきます。
すると「システムが遅くなる時は別な端末からアクセスしても遅い」という重要なポイントを聞き出すことに成功。このシステムはいわゆる「クラウド利用」で、ネットワークを介してDCのサーバにアクセスして利用します。その際に端末を問わずに一斉に動作がおかしくなるということは、原因として「ネットワーク」か「サーバ(システム)」のどちらかであると絞り込むことができます。

次に実際にシステムを動かしてもらい、どのようになるのかを確認。しかし、ここで「情報部門あるある」が発動。・・・というか最初からそんな予感はしていましたが、やはり我々が見ている場面では現象が発生せず。毎度のことですががっかりします。すこぶる順調に動作する画面を見ながら「あれ?今日は問題ないですね・・・」と職員も困惑しています。
ですが、「遅くなるタイミングに何か傾向はありませんか?」と聞くと「動作が遅くなるのは朝一とお昼の少し前が多いです」とのことで、この一言で怪しいのは「ネットワーク」に傾きます。

朝は職員が一斉にPCを起動するので、ネットワークのトラフィックは大きくなる傾向にあります。また、お昼休みに入る直前もメールのチェック等によりやや大きめの山があります。「ネットワークということになれば、これは我々の範疇だな~まいったな~」と心の中でつぶやいていると、職員から「ですが、一番遅くなるのは土曜・日曜です」という追加情報がもたらされ、今度は一気に「サーバ(システム)」が怪しくなってきました。なぜなら、土曜・日曜は閉庁日であり、クライアントPCのトラフィックなど皆無です。いよいよ混乱してしまいますが、ひとまず「よくわからない」ということがわかって帰ってきました。

結局はひとつひとつ、問題を切り分けながら地道に原因を探るしか方法はないようです。システムの提供ベンダーさんやネットワーク保守ベンダーさんなど多くの方にご協力いただかなければ解決は難しく、我々としてはどのように「交通整理」するのかが問われる、そんな案件となりそうです。無事に解決できればいいのだけど・・・。

クラウドデータ通信は目に見えないから難しいですよね

(投稿者:ちゅん)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

めずらしいコンビ

ちゅん氏が不在ということで連日の投稿となりました。
担当おーるどです。

さて、本日も引き続き町内の小中学校の職員室の有線化を行ってきました。
いつもであればちゅん氏と二人で作業を行うのですが、昨日の段階で本日の不在が確定、日程の変更も考えたのですが、小規模校を予定していたため大丈夫だろうという予想で実施することに。
しかし、一人だと完全にマンパワー不足となってしまうため、急遽学校関係ということで教育委員会の職員に応援を依頼し、めずらしいコンビで現場に向かうことに。
そんなこんなで迎えた本日の現場、スケジュール的には午前1校、午後1校の計2校といういつも通りのスケジュールではありましたが小規模校とういうこともあり意外とすんなり終わるかなという予想で現場へ。
現調の甲斐あって、午前の学校は問題なく作業完了。午後の学校では通線ワイヤーを使ってLANケーブルを通している途中で結び目がほどけてしまったり、BOX内の電源に空きがなく一瞬ネットを止めなければいけなくなったなどちょっとしたハプニング的なことはありましたが、それ以外の部分は予定していた工程で無事予定通り終了しました。
結果として他の学校に比べ作業量は少なかったのですが、さすがに一人では厳しい状況もあったため応援を依頼してよかったと思いました。感謝です。

職員室の有線化も残すところあと2校となりました。
このまま無事全校終了することを願いつつ最後の準備(パッチケーブルづくり)を進めていきたいと思います。


無事終了しました。(写真撮るの忘れました)

(投稿者:おーるど)

カテゴリー: つぶやき | コメントする

きれいに施工

先日の突然の積雪で急いでタイヤ交換をしました担当おーるどです。

さて、たびたびご報告しております冬休みの宿題として予定しておりました町内の小中学校職員室の有線化だったのですが、なんとか冬休みに入る前には全校無事終了しそうで一安心といったところでおります。

ここまで午前1校、午後1校の1日2校を週2日実施するというなかなか過密なスケジュールで作業を行ってきたのですが、さすがに毎回作業を終えた帰りの車内ではちゅん氏と二人そろって「疲れた~」の一言が決まり文句となっております。
おおまかな配線ルートやHUBの設置位置は現調の際に確認しているのですが、実際に配線しようとすると上手くいかない点もあり意外と時間がかかってしまうこともありなかなか疲労困憊といった状況となっております。
現場によっては、配線ルートを確保するためにどうしても床にモールを貼らなければならないケースがあり、その作業内容が普段あまりすることのない寸法を測りつつ、モールを切断しつつ、貼り付けるという作業を行っているのがこの疲労の一番の原因だと思っております。

しかし、せっかくやるならきれいに施工したいということもありモールの付属品である、曲がり、チーズを駆使しながら今のところは意外ときれいに施工できているのではないかなと思いながら現場を後にしておりました。
残りの学校でもモールを使用する機会がある予定なのできれいに施工できるように頑張りたいと思います。


曲がり、チーズ、エンドなど普段聞きなれない名前の部材ばかりです。

(投稿者:おーるど)

カテゴリー: つぶやき | コメントする