不具合対応でSSD化

北海道とは思えないような蒸し暑さにやられ気味なてんちょです。まるで梅雨。

試験導入したPCも順調に稼働し、2画面での運用も含めて今のところ快適に使えている様子です。しかし導入から5年ほど経過しているその他の業務用PCたちは、HDDの消耗でそろそろ故障に近い動きをしている端末が増えています。HDDが原因と思われる動作不良の個別報告も徐々に増えており、直接連絡をいただいた案件はSSD換装などで日々対応をしています。幸いなことに120GBのSSDが100台弱あるため、HDD不良が疑われた端末はSSDへ換装し大幅に体感速度も向上できて一石二鳥。(しかしこのSSDはどこから出てきたんでしょう)

さらに先日、ちゅん氏がグループウェアにて不具合報告フォームを公開しました。徐々に増えている不具合報告に対し、実は遅いのを我慢して使用している職員さんもかなりいるのではないかという、これも少し実験的な感じも兼ねて対応できることはやってみようということですね。
正直なところ、全員が報告を上げてくるのではないか…という恐怖もありましたが、公開から2週間弱で27件の報告と思ったより少なく安心しました。内容も詳細に記載していただいており、中には『毎日数回、「キュッ」という音が一瞬します。』という一瞬可愛らしいと感じましたが、よく考えると怪しい報告もきています。

報告をもらったもをダウンロードし原因をざっくりとまとめ、交換が必要そうな端末をピックアップ。試験導入で10台を入れ替えていたおかげで交換用端末にも余裕があり、順次SSDへ入れ替えて交換します。個別にインストールしたようなソフトが入っている端末は、元HDDをコピーするなどで対応することにしました。密かに導入した電動精密ドライバーのおかげで保守性の悪い端末でも、かなり分解が楽になりましたね。

今回苦労しているのは、『盗難防止ワイヤーが壊れていてパソコンから外れない状態』という端末。交換するのはいいんですが、ワイヤーが外れないことには元の端末を持ち帰れません。ワイヤーを切断しようにもワイヤーカッターがないので、”その場で端末を分解してロック部分を内側から壊す”という少し強引な方法で対応しました。分解のために持ち込んだ電動ドライバーも「歯医者にいるような気分になる音がする」と周囲の職員さんからも好評?でした。


しかしこれって壊れるものなんですね。

(投稿者:てんちょ)


カテゴリー: つぶやき パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です