確認テスト

今年はホントに寒い!日曜の夜に八雲に戻ってきて
室温が1℃だったことに衝撃を受けたびっくが投稿致します。

3度目の冬で過去最低の室温を記録しました。
あれ?窓空いている?と思って確認しましたが、そんなはずもなく
せっかく温泉で温まった体が芯まで冷えてしまいました・・・・。
(当然、水抜きはしていたので凍結は避けられました!)

さて、先日、オンラインによる転出届・転入予約の確認テストを実施しました。

今回の事前確認は、他の自治体と連携して、お互いの町で転出・転入予約をしてみるというもので、
足並みを揃えて確認テストを実施する必要があり、いくつかのシステムの事前確認をしましたが、珍しいパターンでした。

事前検証ですが、使用するマイナンバーカードは発行済みの物を使用する必要があり、
映えはる、我が町の仮転出者に選ばれましたのは「てんちょ氏」です!
とても喜んでおりました。

早速、てんちょ氏のマイナンバーカードを使用してマイナポータル検証用サイトで
転出届、転入予約の手続きを進めました。

UIも非常にわかりやすかったですが、詳細な手順書もあるため、
何の問題も無くあっさり手続き完了!

翌日にはマイナポータルを経由して転入する自治体に申請通知がメールが飛びます。

転出手続をしに役所に行かなくてもいいのは非常に楽ですね!
(八雲に引越しした時に有給を取って区役所で転出手続きをした事を思い出しました・・・)

数日後、ペアを組んでいる自治体から転入予約の申請が届き、
原課と一緒に申請後の処理を確認して確認テストは無事に終了しました。

実施期間内に無事に終了できて安心しました!

20230203

八雲で暮らして2年経ちますが、雪の多さに全然慣れません・・・・

(投稿者:びっく)


カテゴリー: つぶやき パーマリンク

コメント

  1. 杉山 由朗 のコメント:

    他の自治体さんとテストされたとのことですが、テストは北海道内の自治体さんと行われました?
    近くの自治体さんが良いとか、マイナンバー系を扱うシステムの業者さんが同じ自治体さんを選んだとか、なにか選定基準があったかなと気になりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です