故障したChromebookはどうする問題

ども。
膝の調子がようやく上向いてきた担当ちゅんです。でもまだ無理は禁物・・・

GIGAスクール構想の実現で導入した、児童生徒1人1台のChromebook。私も2児の父ではありますが、毎日自宅に持ち帰ってきては一生懸命端末を操作する姿を見ていて「本当にすごい時代だなあ」と感じています。それにしても、Chromebookは私もプライベートで使い始めましたが、よくできていると感心します。まずもって動作が軽快ですし、Googleが提供するサービス(GWS)を中心に利用されている方にとってはものすごく利便性が高いデバイスだと思います。

ですが、運用を開始して丸2年。どうしても避けられないのは端末の故障です。日々、教育委員会と連携のうえで対応していますが「突然電源が入らなくなった」といった端末が定期的に上がってきます。
一応、一通り状況の確認はします。「ちゃんと充電はされているか」「PowerWashを試してみたらどうか」など、ある意味ではマニュアル通りの点検をしてみて、それでも復活しなければ残念ながらお蔵入り。代替機と交換のうえで対応しているのが現状です。

そうした中で、先般、この話を販売店に相談してみたところ「一度メーカーに送って診断してもらいましょうか」とご提案いただきました。本来であればメーカーで故障の点検をするだけで料金が発生するものですが、今回は無償で対応いただけると。それであれば、ということで故障した端末7台を出してみました。この7台は落下による液晶割れや水の混入といった人為的なものによる故障ではない「謎の症状」だったもの。さて、どのような結果となるでしょうか。

結果が来ました。やはり7台とも「故障」という診断。「電源ランプはつくが画面はつかない」という症状だった端末は「メインボード故障」、「タブレットモードからPCモードに切り替わらない」という症状だった端末は「メインボードとセンサーケーブル交換を要す」。結局のところ、どの端末も数万円の修理費が見積られて帰ってきました。
PCやスマホなどのデバイスが故障したときに、よく「これなら買う方が安い」という話になるのですが、まさにその通りの結果。中には修理金額が10万円を超えた端末も(新品はその半額くらい)。結局、直したいけど直せない、だからといって廃棄処分する訳にもいかず、やっぱり元の蔵に戻っていきました。

見積書買うより高いどころか、2台買えるレベルでした。

(投稿者:ちゅん)


カテゴリー: つぶやき パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です