GIGAスクールネットワークアセスメント

ども。
週末になると天気が悪くなる法則はいつまで続くのでしょうかね、担当ちゅんです。

久しぶりにGIGAスクールの話題です。3月に実施した当町のGIGAスクールネットワークアセスメントについての記事は、意図せず波紋を広げているようです。

2021-03-12: GIGAスクールネットワーク負荷テスト

この時のテストの結果をざっくりいえば、Googleドキュメントを一斉に使うテストはクリアできたが、同一Webサイトを一斉に閲覧するテストは失敗してしまった、という内容でした。
この記事を投稿してからは、いままで一度もお会いしたことの無いような方からも「詳しくお話を聞かせてほしい」と電話が来たり、「何かお手伝いすることはないか」といったお話を頂いたりと、色々な方からご連絡を頂きました。中には「実は八雲町さんの話題は国やメーカーにも情報を入れています」とおっしゃる業者さんもいらっしゃり、恐縮至極に存じます。

そんな中で、いま全国の教育委員会には文部科学省から一斉に「各学校で速度をチェックせよ」という調査依頼が来ていることと思います。GIGAスクールのネットワークがどのような状況にあるのか把握したいという趣旨かと思います。我々も早速、所定の方法により調査を実施しています。
ただ、今回の調査はあくまで「平常時にどの程度の速度が出ているか」を調べる内容となっていて、当町が実施したみたいにわざと高負荷の状況を作り出してそれに耐えられるかを調べる目的にはなっていません。実際に調査しましたが、まあ当たり前に速度は出るわけで、この結果だけで安心だと結論づけることはできないと考えています。

ですので、我々としては3月に見つかった不具合の原因を解消したうえで、再度一斉負荷テストを実施すべく、準備を進めているところです。本当ならば今週、試験のリトライを行うこととして予定を立て、今回は通信機器メーカーの技術者にも立ち会ってもらえることになっていたのですが、残念ながらコロナの状況が悪化していることから延期に。今は試験実施のタイミングをうかがっている状況です。

前回、試験を実施して通信が不可となった原因については「ルーターの同一IPでのセッション数の限界に達した」というのが見えていますので、そこを改善してどうなるかを調べる予定。
いずれにしても、GIGAスクールネットワークは「全端末が一斉に動画をストレスなく閲覧できる」ということが目安として示されていますので、そこをクリアすべく引き続き対応を続けていきたいと思います。

※前回の記事を投稿した際に「適当な機材入れてるのが原因。インフラ導入でケチったからそうなる」という厳しいコメントも頂きました。私としては、インフラ導入をケチったからこうなるとは思っておらず、高価な機器を入れていてもトラフィックを見極めて機器を正しく設定できなければ同じ現象はおきると思っています。

natセッションこの65,534を超過したことが原因と

(投稿者:ちゅん)


カテゴリー: つぶやき パーマリンク

コメント

  1. かんさいから のコメント:

    >「適当な機材入れてるのが原因。インフラ導入でケチったからそうなる」

    難しいですよね。十分余裕を持った設計・構成というのは理想論で、限られた費用の中で、どこまでそこに近づけられるか。公共はサイジングが下手くそ(とある停止している話題のシステムがあったりしますが)と言われがちですけど、結果で出せなければ、利用者支店では使えるか使えないかだけですしね。

    • ちゅん のコメント:

      コメントいただきありがとうございます。
      公共はサイジングが下手くそというのは、整備にかかる費用が「公金」である以上、一定仕方がないものと考えます。
      本当は、担当者の気持ちとしてはもう少し余裕を持ったスペックで・・・と考えたくなる場面でも、一方では「オーバースペック」とされる面もあり、そのバランスをとった結果が「不測の事態」が発生したときに使えないシステムだったりネットワークだったりするのだろうと思います。難しいところですよね。

  2. とむ のコメント:

    お疲れ様です。

    以前行政の仕事をしてたころ、
    インターネットがどうにも遅いので調べたところ
    「CTU(東日本の方には無縁なNTT西日本の黒歴史)をルータモードで動かしていた」
    という不具合がありまして、CTUをブリッジモードで動かしたところオーバースペック気味のルーターが無事ドライブした、という事がありました。

    ネットワークってさほど重要視されないんですけど、
    いざトラぶるとユーザーに散々に言われて大変ですよね。

    • ちゅん のコメント:

      コメントありがとうございます!
      電気や水道と同じで、ネットワークもつながって当たり前ですよね。
      だからといって、常日頃から「我々はこんなに苦労しているんです」とアピールするのも格好が悪いという変なプライドもあり、何食わぬ顔で平然とネットワークを運用していきたいというのが私の願望です。難しいことですけどね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です