学校内の電波調査

ども。
一週間があっという間に過ぎ去ってしまった担当ちゅんです。

当町のGIGAスクール構想では、Chromebook端末を導入するということは当ブログで何回もご紹介してきたところですが、本日はその通信について。当初の計画では端末については学校に備え付けの備品(机や椅子と同じ扱い)とし、基本的には自宅に持ち帰るものではないという整理のもとで事業を組み立てておりましたが、コロナ禍により状況は一変。国からは、在宅によるオンライン授業も考慮すべきといった方針が出され、当町としても急遽、Chromebook全台にモバイル通信SIMを導入することになりました。

そんな中で、先日、某通信キャリアさんから「学校内での電波環境を確認したい」と相談がありました。こちらからすれば「学校内ではWi-Fiを使うので調査は不要では?」という思いも持ちましたが、あくまでそこはキャリアさんのプライドというか、契約をしてもらう以上、責任をもってきっちりと提供したいという意味なのだろうと受け止め、あえて余計なことは言わずに調査当日を迎えました。

調査に立ち会うこととなり、まずはじっくりと様子を見学。業者さんは何台ものスマホを首からぶら下げ、専用の電波測定ツールを起動して学校の中を歩き回ります。職業柄か、どうしても「どんなツールなのかな・・・」と興味を持ってしまいますが、なかなか聞くことが出来ずにチラチラと横目で観察。電波の強度がリアルタイムにグラフ化され、それにより校内にレピーター(増幅器)が必要かどうかを判断しているようでした。

結果、レピーターを要すと判断されると、今度は屋外にてアンテナの設置場所と方向を調査。私の出番はここからで、アンテナの配線をどのように校内に引き入れるか、
校内に引き入れてからはどのように「階渡し」をするかといった点をお伝えしていきます。これには業者さんも大喜びで、「他の自治体ではこうした対応をして頂けなかったので、1校調査するのに4時間もかかりました」とのこと。当町では1校あたり1時間もかからないハイペースで調査を終えることができました。
調査は無事に終わりましたが、実際にレピーターが設置されるかどうかは別問題で、それは今後、キャリアさんが個別に判断することになります。いずれにしても、Wi-FiとLTEとのハイブリットで快適な通信環境が出来上がりつつあります。完成が楽しみです。

八雲小の屋上八雲小学校の屋上より

(投稿者:ちゅん)


カテゴリー: つぶやき パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です