ども。
ついに日程をトリプルブッキングしてしまった担当ちゅんです。7月、やばいです。
そんなバタバタな中で外勤に出ると、ろくなことがありません。先日、熊石地域の某施設で保守案件が発生し出動。工具、機器、ドキュメントなどを急ぎ用意し、車の手配をして現場に向かいました。
作業工程など詳細は車で考えるとして、とりあえず見切り発車。こういう時には決まってミスが起こるものです。
現場に到着し、すぐに作業に取り掛かります。今回はスイッチからLANケーブルを数本延ばしてクライアントPCに接続するという単純な作業。すぐに300m巻きのLANケーブルを床に這わせ、長さを確認していきます。壁にはモールを貼り付け、ケーブルの取り回しを確認。いよいよ作業を開始し、ここまでは順調に進んでいました。作業も終盤に差し掛かり、いざ、ケーブルの両端を成端しようと工具箱から駒(RJ45)を取り出そうとしたとき、事件が発生しました。
「カランカラン」という心もとない音とともに、ケースから飛び出してきた駒の数はたったの6個。今回、工程のなかで作らなければならなかったLANケーブルの本数は6本・・・。1本につき駒は2個使いますので、LANケーブル3本分の部材が不足してしまいました。
熊石地域でRJ45の駒を購入できる商店はありません。かといって職場まで取りに行っては夜になってしまいます。たまたま持ち込んでいたPCバッグの中にLANケーブルが2本あったので、それを使ったとしても1本は確実に不足です。困りました。
どうすればよいか頭を悩ませましたが、やはりここはアレの出番です。「ICT-BCP」のため総合支所に配備している「非常時用資材備蓄箱」。この備蓄箱、我々は「富山の薬屋さん方式」と呼んでいるもので、非常時に使えるようにLANケーブルやHUB、延長コードなどを詰め込んである箱。使った分だけを後から補充する方式が家庭用配置薬のそれと同じなのでそう呼んでいるものですが、非常時という定義を緩くしてあって、我々が忘れ物をした=非常時という扱いで自由に使っていいことにしています。
箱の中には3mのLANケーブルが5本、10mが1本。完璧です。今回はこれを利用し、無事に現場作業を終えることができました。やはり備えは大切です。とともに、常に部材の残量を確認しておかなければ業務に大きな支障を来してしまいますので、その点は大いに反省です。次回外勤時に補充しておくことを忘れないようにしなければ。
カランカラン・・・
(投稿者:ちゅん)