今年最初の山越え

ども。
このところの寒さで腰痛が再発しだした担当ちゅんです。

本日の午後、熊石地域のとある施設から「インターネットがつながらなくなった」と連絡を受け、急遽出動となりました。
その施設はこれまでも度々ネットワークトラブルが発生していて、もう少し暖かくなったら抜本的に機器の修繕を行う予定にしていました。なので、こちらとすれば「もう少し、あと少しだけ頑張ってくれ」と祈る気持ちです。
昨今は、業務のほとんどがPCを使ってネットワーク経由で行われるので、これは極端な話でも何でもなく「ネットワークが利用できなくなったら、その場所で業務を行うことができない」という状況に陥ります。

現場に向かう車の中であれこれ想定をしてみます。この施設は無線LANによる施設間通信を行っているのですが、一番最悪はこのアンテナの故障です。壊れてしまったものは交換するしか復旧手段がなく、しかも代替品の在庫はありません。急ぎ調達したとしても、物が届くまでの数日間は業務が止まってしまいます。ICT-BCPでいえば、こうした施設ではバックアップ用の回線が必須なのでしょうが、経費とのバランスで考えた時に悩ましい問題です。

現場に到着し、少しずつ状況を調査します。島HUBにLANケーブルを接続して、例えばプリンタにはPINGが通るか、ルータには通るか・・・などなど。結果、今回はやはり施設間通信の無線部分で通信断になっていました。こうなれば最終手段、祈るような気持ちで無線APの電源をオンオフ。しかし、通信は復旧しません。
がっかりしならがも、相手の無線APに不具合が出ている可能性もあるので、ひとまずその施設を後にしようと玄関を出たそのとき「つながった~!!」と声が。どうやら、時間はかかったものの、無事に通信が復旧したようです。

はっきりとした原因はわかりませんが、私が寒さのせいで腰痛になるように、機器もこのところの寒さで不調となったのでしょうか。今回は電源オンオフで何とか復旧しましたが、やはりしっかりと直さなけばいけません。腰はだましだまし我慢してますが、機械はそうもいきませんからね。

見慣れた景色
見慣れた景色ですが、今日は真っ暗でした。でも、除雪は完璧です!

(投稿者:ちゅん)


カテゴリー: つぶやき パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です