週初めは配備始め

新年、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

当社の御用始めは、先週の金曜日からでありました。そして、成人の日を含めた三連休をはさみ、本日を迎えました。
以前の上司ちゅん氏の投稿にもありましたが、昨年末、上司ちゅん氏が年明けの業務用パソコンの配備に向けた「仕込み」を行っていました。
それは、本社外のとある施設の職員分の業務用パソコンの設定作業を行っていたのです。

職員二十五名。イコール。業務用パソコン二十五台。
技術系職員が多く、専門分野の業務を行っている部署ということで、業務用パソコンにも専門のシステムやソフトウェアが入っていることが想定され、作業が遠のいておりました。

重い腰を上げ、検証をおこなったところ、「自治体情報セキュリティ強化対策」により、以前使用していたソフトウェアが、インターネット専用端末へ引っ越しが済んでいたり、新たな専用端末で業務を行うなどしていたため、業務用パソコンについては、一般的な文章作成ソフトウェアや表計算ソフトウェアがあれば大丈夫である職員が多くなっていることがわかりました。

ということで、本日、配備作業を行いました。
週明けということもあり、いろいろな作業を行ったあとの「午前十一時の少々前」に現地へ向け出発となりました。

現場に到着。「長期戦」の構えで業務用パソコンの一時保管場所を確保します。
事務室の職員の一人一人に声をかけながら、準備ができた方から順次、入れ替え作業を実施していきました。
昨年末からのアナウンスを行っていたこともあり、職員の方の準備も万端でありました。それにより、作業がスムーズに進みました。
作業が終わったところで、時計を見ますと十二時の数分前。二十台の業務用パソコンの配備を一時間かからずに終えることができていました!驚きです!!

不在職員分と専門システムの準備ができなかった分については後日の配備とし、入れ替えの終わった業務用パソコンを車へ積み込み、現場を後にしました。

上司ちゅん氏の「仕込み」と職員の方々の「事前準備」のおかげで、予想以上のスピードで作業を終えることができました。
午後からは、次の部署への配備に向けて、保管場所から再びパソコンを運んできました。

引き続き、作業を行っていきます!

旅立っていく業務用パソコン達
本日旅立っていった業務用パソコン達。

(投稿者:ふろんと)


カテゴリー: つぶやき パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です