PC廃棄はリサイクル

ども。
山間部では積雪となる日が多くなり、冬の到来を感じている担当ちゅんです。

そうした中で、本格的な冬になる前に懸案となっていた業務を急ピッチで片づけています。先日は、夏にパソコンの入れ替えを実施して廃棄処分待ちになっていた端末のリサイクル作業を行いました。

通常、パソコンを廃棄するには費用がかかります。資源として回収してもらう場合、本体は無償で引き取ってもらえることが多いですが、パソコン内部に搭載されているハードディスクのデータ消去が問題になります。これを業者さんに委託する場合、数千円、高額なケースだと1万円程度の費用が必要になるケースもあるようです。
なので、少しでも経費をかけずに処分するため、今回、ハードディスクのデータ消去(破壊)は自分たちで実施することとして、あらかじめパソコン本体からすべて取り外したうえで、資源回収の業者さんに引き取ってもらうことにしました。

(参考:外部リンク)
自治体通信ONLINE:PCリサイクル費用を民活利用でゼロコストに
http://www.jt-tsushin.jp/interview/takasakiohyama/

ちなみに、上記サイトではPCをリサイクル資源として業者さんに買い取りしてもらい、その代金でデータ消去を行うことで費用を相殺したという他自治体の事例が紹介されています。参考になりました。

さて、今回廃棄する端末は全部で180台ほど。学校で使われていた端末だったので、教育委員会の職員にもお手伝いをお願いし、トラックに積み込みます。年式の古いパソコンなので、1台あたりの重量もなかなかのもの。若干肌寒さを感じる気温の中で、汗だくになって作業しました。
町で資源リサイクルを担当する職員いわく、「これだけの量をリサイクルに出せば、若干ですが町に代金が入ってきます」とのことで、費用がかかるどころか収入になるというのだから驚きです。ハードディスクを処理する労力と見合うのかは、処理する台数などによってケースバイケースかと思いますが、今回の場合は大正解だったようです。

トラックに積み込まれたパソコン
偶然にも同系色で、まるで荷台の蓋のようになってしまいました。

(投稿者:ちゅん)


カテゴリー: つぶやき パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です