以前にこのブログの記事にもなりましたが、校務用パソコンを今年、全台について更新を行いました。十年まではいきませんが、耐用年数以上の期間、なんとか動作してきた「レジェンド」です。性能面や経年劣化により使用に耐えきれなくなってしまったパソコン。ついに現役引退です。
そのパソコンたちは、新たな旅立ちの時を迎える訳ですが、その前にやっておかなくてはならないことがあります。それは、ハードディスクの取り出しです。
ハードディスクには、様々な情報が記憶されています。個人情報もその一つ。セキュリティポリシー上の観点から、この記憶を消去して旅立っていただかなければなりません。
ということで、先日、作業を行いました。
200台弱のパソコンを目の前に、少々気持ちが折れそうになりますが、気合を入れて作業を開始します。
作業に戸惑いなどありません。
ネジを一本はずし、ふたをマイナスドライバーでこじ開け、ハードディスクもマイナスドライバーであおり、少々ずらしてSATAのコネクタから端子を外し、ハードディスクを取り出してふたを閉めて終了。手間を省くため、ネジを再び締め直すことはしませんでした。
ハードディスクがマウンターで固定されているタイプではありませんでしたので、作業は比較的楽でありました。
楽ではありますが、台数が台数。途中で休憩をはさみつつ、黙々と作業を続けました。
数時間、ある意味「作業に夢中」になりながら行い、どんどん減っていくパソコンの山を横目に頑張りました。
とうとう、作業台に使用していたパソコン達の山に手を付ける時が来ました。
「あと少し!」
気合を折れなおし、作業を続けます。そして、最後の一台に到達。取り出しを終え、すべてのパソコンからハードディスクの取り出しが完了しました。良かった。良かった・・・。
近日、パソコン達は「資源」となるべく旅立っていいくことに。それを思うと、ちょっぴりさみしい気持ちになった出来事でした。