養生テープ

ども。
この仕事、いかに豊富な雑学を頭に詰めておけるかが勝負と感じている担当ちゅんです。

先日の選挙もそうでしたが、ICT機器を急遽設置しなければならない状況というのは比較的多いです。電源もLAN配線も一切無い場所にパソコンを設置し、それをネットワークで通信できるようにしなければならない状況で、必要になるのが「ケーブルの仮設」業務です。

床の上に電源ケーブルやLANケーブルを這わせるのですが、このときしっかりと固定しておかなければ足で引っ掛けて断線させたり、ケーブルと繋がっている機器が引っ張られて机から落下したりする危険があります。だからといって、がっちり固定してしまっては撤去するときの作業に支障を来します。
昔、父(大工)から「腕のいい職人は壊すときのことまで考えて作るんだ」と教わったことがあるのですが、まさにそれです。

ということで、登場するのは荷造りの際などに利用される「養生テープ」。養生テープとは、ガムテープと比べて粘着力が弱く、剥がしやすいテープのことで、もっと端的に言えば「緑色のテープ」。粘着力が弱いといってもそれなりに強さはありますし、ケーブル類の仮設くらいの用途では必要十分です。これを使って床にケーブルを固定していきます。綺麗に引くコツはケーブルを直角に引き回すことです。我々がピッと貼ったケーブルを見た職員は「おお~、綺麗ですね」と声をかけてくれます。

でも、ひとつ残念なのは、養生テープも万能ではないようで、ビニールの被覆に長時間貼り付けていると、べたべたした糊が被覆についてしまうみたいなんですよね。この部分に関しては、もしかしたら布ガムテープの方がいいのかもと思ったり。こういうところも試行錯誤が必要かもしれません。

養生テープ
最近お気に入りの緑色のテープ

(投稿者:ちゅん)


カテゴリー: つぶやき パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です