停電での教訓

久々に台風の洗礼を受けました。被災された方々には、心よりお見舞い申し上げます。現在、町では災害復旧業務に全力であたっているところです。ご不便をお掛けいたしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。

さて残念な事に今回の台風には、にわかの業務も少なからず教訓を与えられました。予期せぬ、数時間の停電があり、主職場でバタバタと対応に追われることになりました。停電で思いつくのは、やはりUPS(無停電電源装置)でしょうか。当然ながらサーバ機器にはUPSが付けられており、設定時間を超えても電力が回復しない場合は、サーバが賢く自力でシャットダウン操作を行い、機器の故障を未然に防ぐように設定されています。勿論主職場には、業務上の必要性からUPSをも上回る発電機が完備されています。発電機に接続されているコンセントは、G電源(Gはgenerator:発電機の意)と呼ばれ、赤色のコンセントになっていて、一目で判別がつくようになっています。

今回の教訓ですが・・・。停電になりましたが、サーバや端末機器はG電源のおかげで全く問題なく運用を継続できました。あらかじめG電源に繋がれていたデスクトップ型の端末は、シャットダウンされることなく稼働を続けてくれました。今回配置された新しい発電機って、起動完了までの電圧や周波数の不安定さを感じません。最新式なのでしょうか?後で仕組みを業者さんに確認しておこうと思います。こんな完璧な環境だったのに、一部の端末が使えませんでした。それって?

フロア毎に設置したHUB-BOX。この中に鎮座するちょっと高めなHUBから、そのフロアの全端末機器等にスターでケーブルをばらまいているのですが・・・。もうお分かりですね!このHUB-BOX内のコンセントが赤色では無かったのです。HUBのLEDが全て消えていたので、原因は直ぐに分かりました。ただちに長~い電源延長コードを寄せ集め、G電源から電気を供給し一件落着となりました。端末の動作確認も終わり、翌日の作戦を練っている頃に電気が点きはじめました。暫く様子を見た後、元の配線に戻し、その日は終了となりました。翌日、G電源への変更指示を出したのは言うまでもありません。早急な工事予定となりましたが、G電源の運用について見直し等が必要だと感じた「にわか」なのでした。

赤色コンセント
赤いコンセントはG電源。普段も通電されていて停電時は自動で発電機に切り替わります。

(投稿者:92)


カテゴリー: つぶやき パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です