解凍出来ない

圧縮されたファイルが、解凍出来ないと相談を受けました。ファイルの形式は、ZIPの様です。我々の用意した業務用パソコンには、toolとしてLhaplusが仕込んであります。まあ、ZIPなら特にソフトが無くても窓は解凍出来るはずですけど。デスクトップに置かれたファイルを「チン!」しようとするも・・・全く変化なしです。(この「チン!」と言う表現は既に死語なのかな?) これは、解凍先が一般的なデスクトップではなく、何処か奥まった所が指定されているとか?Lhaplusの設定を確認します。解凍先の指定は空白です。空白の場合は「デスクトップ」なのでOKです。でも、あえてデスクトップを指定して、もう一度・・・解凍できません。

次に試したのは、圧縮されたファイルのリネームです。何気に長めのファイル名を、適当に削除して3文字にします。あ~ら不思議!!解凍出来ました。やっぱり??多分これは、窓が扱えるパスの長さに関係があるのかな。誰も気にしていませんけど、窓にはファイル名が255字まで、パスの長さは最大32,767文字までの制限があったりします。知っていましたか?でも、255文字のファイル名ってありえませんよね。今回はパス長の32,767文字でしょうか?これも・・・。実はこのパス長、窓のエクスプローラー(IEではありません)は、旧窓との互換のため256文字までの制限が今もあるらしいです。

C:ユーザー<ユーザー名>デスクトップ圧縮されたファイル名○○○.zip

これが255文字以上だった?なのでファイル名を短くしたら解凍出来たって?これも違うよ~な。元の長めのファイル名を確認していませんでしたが、ここで200文字以上ってありえないですよね。後は、ファイル名の文字化け。日本語ファイル名がNGとか。全角スペースやドットが後ろについていたとか?スッキリしませんが、とりあえず解凍出来たので、深追いせずに終了。そこが相変わらず「にわか」なのでした。

ラプラス
解凍されたファイルが、行方不明になった訳ではありませんでした。

(投稿者:92)


カテゴリー: つぶやき パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です