全国の自治体で活躍される「にわかSE」の皆さん!悩みは解決していませんが、3月補正ですよね?明許繰越で先送り感もありますが、契約までにまだまだ勉強しなければ・・・それは、私だけ?そんな関係もあり、近隣のO町から担当の方々の訪問を受けました。何時ものとおり、ここでは書けない話で盛り上がらせて頂きました。お疲れ様でした!悩みはどこの町も同じと何時も痛感します。先に強靭なハートが欲しいです。
そんな予定が入っていた本日ですが、朝からネットワークが不調との電話がありました。約800m位の距離を、お得意の2.4GHzのビル間通信で繋いでいる施設です。先日来、何度か不調の電話をもらっていたのですが、不通ではなく不安定とのことで何時も様子見となっていましたが、いよいよ重い腰を上げることに。午後から熊石へ行ってきました。無線空間を疑い、出発前に一対の無線設備を現場用にWDS専用モードで設定して、持っていくことになりました。備えあれば・・・何とかです。
現場でアンテナの確認から始まり、親側の無線機にpingを打ちます。半分近くpingが欠けます。何時ものBNRで測るも100kbps!!悲しすぎる結果です。無線機の交換前に、ダメもとで無線のチャンネルを固定してあった6chからオート(1~11ch)に変更してみました。子機側に居ますので先に親機の設定を変えてから子機を変えます。間違うと大変です。あ~ら不思議!pingが欠けなくなりました。BNRも20倍以上の速度がでます。明らかな改善です。やはりチャンネル(周波数)が変われば、通信品質にも差が出るようです。ある意味、当然ですよね。勿論、施設の職員には、ボルト!(多分?爆速の意)と大変喜ばれました。
この無線も設置時に、当然幾つかのチャンネルで試しています。隣接して使うもう一組のビル間通信とチャンネルを明確分けるために、6chに決定したのですが、今はオート(自動選択)の方が良いみたいなので「これで様子を見ましょう。」と帰路に着いたのですが・・・。峠を越えながら忘れモノに気が付きました。オートと言いながら、実際は何chに移ったのか確認するのすっかり忘れました。もしオートでも6chだったら・・・?。まあ暫く様子見ですからイイっか?
1・6・11chで棲み分けをした6chだったのですが
(投稿者:92)