自作パソコン組み立て講座

今年も公民館パソコン講座で、自作パソコンを組み立てる教室が行われました。バラバラに並べられたPC部品(ケース、電源、CPU、CPUファン、メモリ、光学ドライブ、HDD)を組み立て、OS(今回は窓七)をインストールし、ドライバを当て、ゴールは「インターネットを閲覧する。」までのコースです。これを、日曜の9時~16時(除く昼休み1時間)の正味6時間で行いました。

さて前日の土曜日、何時もの講師陣でパーツの事前準備をしたのですが、受講者7名で教材セットの保有数は7組と判明。講師用が足りません。急遽、あちらこちらから部品を寄せ集め、何とか1組を用意ました。少し怪しいですが、仕方がありません。後は、バラバラに分解して、パーツごとに並べます。この時にアクシデント発生です。MBのCPUソケット周りの汚れを取るのに、タオルでゴシゴシ・・・やっちまいました!!775ソケット基盤内の突起しているピンを引っかけて曲げてしましました。それも結構沢山のピンが曲がっています。再起不能です。再びMBを探します。見つけました。本気で探せばあるものですネ?ただし古いMBなので、何故手元あったのかが?です。「動作不安定での取り外し品かも知れない。」との弱気な発言まで。もう時間が無いので、とりあえずラインナップに追加し、本番を迎えました。結局、怪しいMBが2枚混ざりました。

組み立て教室は順調に、午前中にほぼ組み上がりました。午後からいよいよ電源を投入し、BIOSを確認、OSインストールです。午後の部が始まる少し前に、講師用のPCに電源投入してみました。やばっ!起動しません。メモリ交換、CPU交換を試みるもダメです!昨日の予感どおりMBがNGの様です。すぐに念のために当日用意しておいたMBと換装し事なきを得ました。しかし、ピン曲げで交換した怪しいMBの方も起動しません。やはりこれも、不良品だったようです。少しバタバタしましたが、無事OSをインストしネット接続が出来ました。何とも楽しい「自作パソコン組み立て講座」なのでした。

ちなみに参加者は、小学生の女の子、小学生とお父さんの親子や70才超のシニアまで幅広い7名でした。皆さん、お疲れ様でした。

PC組み立て講座
ただ今、OSイント中です。何とか無事に組み上がりました。

(投稿者:92)


カテゴリー: つぶやき パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です