ども。
あと1週間少々で今年度が終わるという事実に愕然としている担当ちゅんです。
先日からせっせと取り組んでいる「オープンデータ」ですが、当初予定していた分のデータは全て公開作業を終えました。本日現在で8種類です。今後は他の自治体とも協力しながら、一緒に同じ項目のデータを公開していく動きを作りたいと思っていますし、町の文化財担当とはかなり大きめなデータの公開に向けて打ち合わせを始めました。
さて、オープンデータの取り組みは、まだまだこれからの分野だと思います。種を蒔いたとしても、最終的に実が成るかどうかわからない部分もあるかと思います(自己満足になってしまう恐れも)。ですから、実際に使われるのかわからない前提でデータを公開していく労力を考えると、なかなか一歩を踏み出せない自治体もあるようです。この気持ち、実はすごくよくわかります。実際につい最近まで私も同じ気持ちでしたから。
そんな状況の中で、いわば「お試し」的に始まった取り組みですが、実は嬉しいニュースが。オープンデータとして公開している「八雲町AED設置場所」が、まさかのアプリになったのです!
AED検索 :初音玲 様
http://hatsunejournal.jp/w8/aedSearch/
「アプリになった」というよりは、正しく言えば「アプリにデータが格納された」というべきでしょうか。データは八雲町消防本部が所有していたもので、八雲町MAPにもAEDとして掲載されているものです。これを、RDFフォーマットに変換して公開していました。
こうして目に見えるかたちでの成果が得られたことは、八雲町のみならず、他の自治体にとっても励みになるものと思います。作者の初音様には大変感謝いたします。
本アプリは、Windowsストアアプリで、Windows 8.1以降のOS、もしくはWindows Phoneで利用が可能です。GPSを搭載している端末の場合は、現在地から最寄りのGPSまでのルート検索などができます。
私はテスト環境として私物のWindowsタブレットにインストールしてみましたが、残念ながらGPS非搭載のため、位置情報を取得できず、手動でマップ上から検索するしかありませんでした。でも、自分が公開したデータが誰かの手で別な形に生まれ変わる体験は新鮮で、正直、モチベーションが上がりました。
周囲にはあまり見かけませんけれども、もしWindows Phoneをお使いの方がいらっしゃれば、ぜひ本アプリをインストールいただき、万が一の際にお役立てください。無料です。
当町のデータを使ってアプリ等を開発いただけますと、こうしてブログ等で大々的にPRいたします!
(投稿者:ちゅん)