フキダシ

ども。
体調がなかなか回復しない担当ちゅんです。

このブログではあまり他のウェブサイトのことを書いてきませんでした。自治体の職員ブログだし、こちらからリンクを張ることでご迷惑をかけてしまってもなんですし。
でも、今日は感動しちゃったので書きます。

例えばWordなどでちょっと手の込んだものを作っているとき、いつも残念に思っていたのが「吹き出し」のオートシェイプです。
数種類から選ぶことができますが、正直、どれもアレなんですよ。吹き出しの「ツノ」部分を好きな場所に移動できるとはいえ、なんかパッとしないなと思いながらも、仕方がないと諦めていました。時間に余裕のあるときはIllustratorなんかで吹き出しの画像を作ったこともあるんですが、今の私にはそんな余裕がなく・・・。

そんな私のような人間にとって、まさにピンポイント。素晴らしいサイトを見つけました。

フキダシデザイン
http://fukidesign.com/

私は初めて知りましたが、たぶん有名なサイトだと思います。たくさんの吹き出し画像をフリーで利用できます。再配布や販売はNGですが、それ以外の用途であれば商用利用もOK。画像形式もJPG、PNGのほか、AI形式も可能と至れり尽くせりです。

それだけならばここで大々的に宣伝はしないのですが、私がすごく好感を持ったのは、次の一文を見つけたからなのでした。

最初からソフトに付いている吹きだしってどこか垢抜けないですよね。
そんな現状に一石を投じるべくフキダシデザインは、WEB制作やDTP制作に大変よく使う「吹き出し」の自作素材をひたすらアーカイブすることにしました。(中略)
個人的な素材集ではあるけど、早く帰りたいWEBやDTPデザイナーさんが使いたければ 使って貰って構わないです。別にデザイナーじゃなくても企画マンや資料作りに追われるおねーさんや子供だって 下記の使用条件を守ってもらえればOKです。

素晴らしいですね。実際に吹き出しを利用させてもらいましたが、想像以上に素晴らしかったです。私は仕事柄、Webデザインを手がけることも多々あるのですが(読者様には「にわかデザイナー」でお馴染)、こうしたプロの手を借りられると本当に助かります。

ここがポイント
資料とかにこんなワンポイントを使うと目立ちますよ。

(投稿者:ちゅん)


カテゴリー: つぶやき パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です