停電作業

先日の土曜日、本庁舎全館停電となりました。それは毎年この時期に行われる、電気設備の点検のためです。時間にして1時間足らずの点検なのですが、我々は3時間ほどのネットワーク停止をアナウンスし、普段(停電でなければ)出来ない作業を行いました。

例の停電マニュアルに従って、順次サーバを止め、その時を待ちます。停電と同時に、作業開始です。機器の更新で不要になっていた、サーバ、HUB、ルータ等を撤去します。これに伴い、電源、KVM、LAN等のケーブル類も撤去する訳ですが、これが一番大変な作業となります。配線は、ほぼ?絡まっていますし、必要な配線も動かされるので抜けたりします。これが問題です!抜ければ良いのですが、緩む場合もあります。これが始末が悪い・・・泣きます!

何とか不要機器を外したら、ラックに空間がポッカリと出来ました。仮想化でサーバの集約が進んでしますので、当然の結果です。折角の機会なので、高い位置に強引に収めていたUPSを、ラック下部へ移動させることにしました。前面でUPSを受け取ったちゅんは、あまりの重さに・・・。 流石に2Uは重かったようです。

予定作業時間を若干オーバーしましたが、全システムが正常に再稼働したのは言うもでもありません。各ラックともイイ感じスッキリしました。冷却効果もUPし節電効果も見込めそうです。多分?

ラック裏側の写真
恐ろしい事になっていた、この配線にも手を掛けました・・・。

(投稿者:92)


カテゴリー: つぶやき パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です