6月20日に、マニアックなVLANの話を書きました。かなりマニアックな話でしたが、超マニアックな方々も多いと見えて、少しばかり盛り上がりました。T.Mさんの素晴らしい解説により、ほぼ希望どおりの動作が確認され、とあるH小学校に目出度く設置が出来ました。
それから暫くして、何と!ブで始まる会社のN様より「ブログを見ました。」と、メールを頂きました。お叱りかなと少しビビリましたが、それは次のような好意的なものでした。
「現時点におきまして問題の解決はされておりませんでしょうか。もし解決がされてない場合がありましたら改善させていただきたくお気軽にご相談下さい。」
その後、何度かメールをやり取りした結果、結論がでました。答えを要約すると「動作するけど不要なパケットもばら撒いている。ちゃんとやるならSVLの機器を使いなさい。」こんな感じでしょうか。まあ、小規模な学校ではOKなのだとも分かりました。なお、N様からは今回の資料公開の快諾と、次のようなコメントまで頂きました。
「八雲町様でのご利用方法は、文教におけるスタンダードな構成であると思います。機器の設置やネットワークの設計にあたっての情報発信に活かしていきたいと考えております。さらに弊社機器に関するご質問等がございましたらご連絡ください。」
文末になりましたが、ブ社のN様他SEの皆様にはお手数をお掛けしました。本当に感謝申し上げます。今後とも、悩める「にわかSE」をお助け下さいませ。
ブ社から頂いた、今回の最終結論をご覧ください。PDF(142KB)
(投稿者:92)