セカンドライフ・・・無理かも?

先日ちゅんが書いた、NASのセカンドライフの続編です。少し手がすいたので、第2の人生への船出を手助けするべく準備を開始しました。手順は、まずIPアドレスを変えます。ファームウェアも最新にUPします。次に共有フォルダ削除し、RAIDアレイをフォーマット。既設のバックアップ設定を削除、メール通知もHDDとFANの故障時だけに変更させます。この程度の作業なの関わらず、明らかに調子の良い個体と、そうではない個体とがあります。ちゅんとの間で、?マークの付くNASには、セカンドライフをおくらせない密約があったのですが・・・。もったいないですよね?高価なNASなんですから。

そんな訳で、作業中に「調子が悪い」と感じた物は(何を根拠にそう判断するかって?・・・長年の感かな??)RAIDアレイも1度壊して、再構築させる暴挙にでました。でも、こうなると数時間もかかってしまうので参ります。次の工程は・・・明日ですから?まあ、これで治れば安いもんです!でも、本当に治るのかって?・・・半分(数)は大丈夫かな?先入観無く使えば、多分行けますって!?しかし、こんな事をしていたら、またちゅんに嫌な顔をされそうですね。流石に今回の修理は「保証は故障の前日まで」レベルかもしれません。それじゃあ意味ないじゃん!!

茄子をお料理
リビルドの前にエアーで掃除すれば良かったと後悔しています。

(投稿者:92)


カテゴリー: つぶやき パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です