Noneでも無いって?

サーバ室に長らく放置されていたNASが急に気になり、修理することにしました。これは、NASデータが節操なく肥大した時代の遺物です。生意気にも、4個のHDDでRAID-5を構成する豪華な物なのですが、やたらHDDがクラッシュします。過去に4個中2個が壊れて修理、3個目が飛んだ時点で引退宣告と相成りました。

このHDDが付いていると、NASは起動時にカーネルを読み込めないとエラーが出てSTOPします。困ったものです。HDDを交換し最新のファームを入れて、アレーをリビルドし修理完了。今のところ、正常っぽい?しかし、ちゅんからは「そのNAS、信用できませんよ!」とキツーイお言葉。3度も痛い目に合っているので、このNASには、風当り強いです?まあ、せっかく治したので、それなりの任務で様子を見たいと思います。

さて、ここからが本題?この壊れたHDDを別のPCに繋いで、ローレベルフォーマットでもすれば、復活しないかな?そんな下心で早速実験開始です。・・・そんなに甘くはありませんでした。なんとこのHDD、BIOSレベルもでも認識しません!いや、認識しているけど表示しません?繋いでいなければ「None」なのですが「空白」って?DOS起動でローレベルフォーマットを試みましたが、HDDが識別されません。残念です!って、ここまでHDDを壊すNASって??

空白って
プライマリーのマスターに注目。「None」ではなく「Null」なんです!?

(投稿者:92)


カテゴリー: つぶやき パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です