長いUSBケーブルが欲しくて探しました。数軒のパソコン用品を売っているお店を物色しましたが、希望のものが見当たりません。それは、USBのA型でオス・メスのケーブルです。一般的?にUSBケーブルと言えば、プリンターなどを接続するA型オスとB型オスのものを指しますが、今回はA型のオス・メスです。これは、マウス等を単に、離れて使う時に便利な延長ケーブルです。それも、長さはMAXの5m物です。何がMAXかって?USB2.0規格では、ケーブル長は5mまで決められているのです。そこまでは、通信速度が保障されるらしいです。それ以上の場合は自己責任で、動けばラッキーと言うことでしょうか?
結局、ネットで最も安いケーブルを購入した。希望どおりのケーブルなのですが、今更?「PC99規格対応」って!オイオイです。あれっ?知ってますかPC99規格って?
それは窓98や窓2000の黎明期、MSとintelが提唱した1999年度版の窓PC仕様に関するガイドラインで、主にハードウェアの仕様を定めたものですが、現在も使われています。例えば、デスクトップPCの鍵盤や鼠を差し込むコネクタが丸型の場合、鍵盤側が「紫色」で鼠側が「緑色」ですよね?モニターを繋ぐケーブルのコネクタは、必ず「青色」ですよね。同じ色のところに差し込めばOKな仕様です。これなら誤って接続する事はありませんね。この色を決めたのが、PC99規格なのです。プリンター(パラレル)は赤紫色、RS-232Cは黄緑色、マイクが桃色で、スピーカーが緑色みたいな決まりです。
さて、今回のUSBケーブルですが、オス側が黒色なのでPC99規格品なのです!!でも、PC側の黒って分かりにくいので・・・意味ないです。それよりもこのケーブル「USB2.0」対応と何処にも書いていません。この方が問題です。一体、何年前の製品じゃ?!そう言えば、妙に安価な・・・。まあ、正常に使えてますのでOKということで。チャンチャン!
PC99規格が自慢のUSBケーブル、よく見れば「NX」にもって・・・。
(投稿者:92)