ども。
「大ファンです!いつも見ています!」という声をいただき、恐縮してしまった担当ちゅんです。
本日はとある部署から「システムで使っているISDN の調子が悪い」という電話が。状況を聞くと、TA の画面に「レイヤー1 ダウン」と表示されているとのことで、まずはNTTの故障受付に電話し、回線チェックをしてもらうことになりました(この顛末はまた後日)。
電話の故障は、局番なしの「113」でOKです。通話料金が無料で、故障受付の担当オペレータに繋がります。私はこの113と116(電話の新設・移転・各種ご相談)をいつも混同してしまいます。さらに、押し間違いに気をつけないと、うっかり110(警察への通報)などしてしまったら大変ですね。
実は3桁の電話番号サービスは、ざっと調べるとなんと20ヶもあるようです。上記のほかに代表的なものとしては、119(消防への通報)、117(時報)、104(電話番号案内)などがあるでしょうか。漁業者の方やマリンスポーツをされる方であれば、118(海上保安機関への通報)や117(天気予報)なども知っておくと良さそうです。
また、近年はすっかりおなじみになった184(発信電話番号の通知を行わない)は、イヤヨと覚えると忘れなくて良いのですが、逆に発信電話番号の通知を行うための186には語呂合わせが無いので、私はすっかり忘れていました。語呂合わせでは171(災害用伝言ダイヤル)のイナイも覚えやすいですが、このサービスは使われないことが一番望ましいところですね。
そんな3桁番号ですが、マニアックかつ便利そうなものを一つ紹介。
159(空いたらお知らせ)というものをご存知でしょうか。これは、NTT東日本のサイトによると、次のように説明がありました。
空いたらお知らせ159とは
電話をかけた相手が通話中の際、いったん電話を切ってから1分以内に[159]に続けて[1]を押して登録しておくと、相手の通話の終了を確認した時点でサービス利用者を呼び出し、通話の終了を音声で通知するサービスです。
事前のお申し込みは必要ありません。
なお、お知らせを聞いた後、いったん電話を切ってから[159]に続けて[3]を押すことにより、相手にかけ直しすることができます。
私は全く知りませんでした。これを知っていれば、無駄に何度もかけなおすことをせず、スマートに通話ができますよね。今度、機会があったら試してみたいと思います。
最初の件、たぶん原因はTAの故障。在庫があってよかった!?
(投稿者:ちゅん)