ども。
季節外れの陽気に、半袖で仕事をしている担当ちゅんです。情報の部屋だけ異常に暑いです。
さて、一昨日はe-ネットキャラバン安心講座の講師として八雲中学校に派遣されました。
実はこれまでも数回講演はさせていただきましたが、どれも「非公式」な講座であったため、今回がe-ネットキャラバンとしての初任務ということになりました。
玄関を入るとまず目に飛び込んできたのは『ちゅん様(実際には苗字)、お疲れ様です。校長室へどうぞ』というボードが用意されており、緊張は一気にMAX!「校長室に通されるなんて、まるで講師みたいじゃないか!」と、自分が講師であることを忘れるほど。同年代の人たちの前で話をするより、中学生の前で話をする方が緊張するような気がします。
それでも、講師の紹介を受けて「みなさん、こんにちは!」と挨拶をすると緊張は解け、口はずいぶんと滑らかに動いたようです。特に、オンラインゲームによる依存症の段では「僕自身もオンラインゲームに夢中になったことがある。今思うと、もしそれが中学生時代だったら勉強どころではなく、僕は役場にいないと思う」と実体験を交えてお話をさせていただきました。中間地点で一度時計を見ると既に残り時間10分ということで、最後は若干早口になってしまいましたが、それでも自分の中ではまずまずの講座ができたと総括しています。
ただ、今回使用したテキストが若干古いようで「プロフ」や「学校裏サイト」など、懐かしささえ感じられる内容にはちょっと…。講座では中学生の皆さんに「ツイッターやってる人」と聞くと、およそ10人ほどが手を上げ、「じゃあフェイスブックやってる人」には2~3人が手を上げるなど、時代の進歩の早さには驚いてしまいます(ちなみに、mixiはもう古いとのことです)。講師自身が既に一世代前となっていたようで、常に学んでいなければいけないと反省をし、次なる講座に備えたいと思っているところです。
私語をする生徒など1人もいません。素晴らしかったです!
(投稿者:ちゅん)