5GHz帯で伝搬調査

昨日は、何か変な日で「てんやわんや」でした。久しぶりにかなりハードな一日となりました。かなり前から熊石地区の無線LAN伝搬調査を、スケジュールに全日で入れたあったのですが、突発的な故障にはかないません。依頼主の私たちは、結局2時間遅れで業者さんと、現場合流となりました。

以前からこのブログに書いていましたが、熊石地区の外回り無線LANが今一でして、ガリッと新年度には構築したいと言うことで今回5GHz帯での調査となりました。強風でしたが天候にも恵まれ、半日での突貫調査と相成りました。無線機器は、当町で実績のあるAlvarion(アルバリオン)です。なんと!イスラエルの無線機器メーカーですが、WiMAXも扱うなど日本でも知名度を上げている会社です。現場は、見通しも、フレネルゾーンも十分取れていますので、スループットも20~30Mbps程度は安定して出るようです。もっとも2.4GHzでも、それなりに使えていますので、妥当と言えば妥当かな数値かな? 価格的にもそうですよね?でも、安定感は流石です!

新年度に、現在の仮設的?な状態状況から、正規なネットワークとしてガリッと構築したいのですが・・・。2.4GHz?5GHz?コストも考えながら、しばしお悩みの日々が続きそうです。

熊石地区での5GHz調査
2.4GHz八木の隣にAlvarion-SUを仮設し速度を計測しました。

(投稿者:92)


カテゴリー: つぶやき パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です