レイアウトに悩む

今日も、消防本部の新庁舎の話題です。119番通報も含む全通信回線は、10月上旬の切替日(Xデー)に向け着々と担当各社が、作業中であることは「ちゅん」のブログどおりです。

「情報系」と呼ばれる我々のネットワークも、庁舎の設計段階から打合せを持たせて頂いたので、既にLANケーブル等の引きまわしが終了していました。今時の建物なので、Gigabitの超高速ネットワークを念頭に、ケーブル類は全てCAT6です。使われているRJ-45コネクタも当然CAT6専用型?(初めて見る首の長い物でした。何時もは、CAT5eでお茶を濁しているので・・・)。各ケーブルには、指示どおり名前タグも付けてあります。完璧です。問題はここからです。

秘密の小部屋?に設置してもらった「情報系LAN機器収納箱」に全LANケーブルが集まって来ています。ここに設置するルーターを起点に、消防系のネットワークを構築します。ここからは、更に無線LAN(ビル間通信)で、車両センター・くるみ保育園・子育て支援センターの3ヶ所へもネットワークを延ばす予定となっています。さて、ここに設置される通信機器各々の設定は、コスト削減から我々の仕事となっていますので、Xデーまでに終わらさなければなりません。そんな訳で、昨日「情報系LAN機器収納箱」から取り外してきたブラケットへ、ルーターやHUB等を取り付けるのに悩んでいます。いかに、効率的に作業しやすく、更に「美しく」配置するかが腕の見せ所です?かなり悩んだ末にイメージが固まりました。あれっ!美しく仕上げる専用の取付金具が・・・無い!あちらこちらにTELしまくり、何とか必要な金具を発見!手元に到着次第、美しく仮組みしたいと思います。

でも、機器のレイアウトよりも、LANケーブルの取り回し(美しい曲線)の方が、creativeで楽しそうだと思っているのは私だけでしょうか?ワクワク!

119のHUBなど
美しく仕上げるには、やはり純正の取付金具が必要です。

(投稿者:92)


カテゴリー: つぶやき パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です