E7221が曲者

期待の水冷サーバを片手間に楽しんでおります。スペックもそこそこなので、K消防署で次の任務に就いてもらう予定なのですが・・・。

ちゅんの既報どおり、N○Cの皮を被ったGIGA○YTEなのですが手ごわいです。曲者です。サーバOSをやめて町所有のVLで窓7を入れようとしたことから、話は横道に・・・。ここからマニアックになります。

母板のGA-8○CMTは、775ソケットのMicroATXと普通に見えますが、RAMがDDR2(ECC)でチップセットがサーバ専用のE7221とこの辺が変則?です。窓7の32bitをクリーンでインストするとビデオドライバが当たりません。indexスコアも2つのグラフィック系は最低の1.0です。窓カクカクで笑えます。中身は915G相当らしいのですが、窓7用のE7221ドライバは公開されていません。(XP用は神ドライバなる物がありました)あやしいvista用のinfを当てると表示名は正しくなりましたが、スコアは変わらず・・・名前だけ?結局ネットで調べた解決策は、別なビデオカードを追加することらしい。多少不満だが納得!?

ここで、問題発生!ビデオカードを刺すバスが・・・。何とこの母板、今時のPCI Express x16は仕方ないとしても、AGPすら付いていない!あるのは化石?のPCI(32bit・133Mb/sec)だけ。絶句です!家から昔のMX400とRadion9250のPCIボードを探し出し、試してみました。ゲームのグラフィックがスコア1.2に一応向上?S3やTridentのボードも入手しましたが・・・。そこで今時のビデオカードのPCI接続ってあるのかなと思ってググりました。驚きです!GFのGT520や8400のPCIカードって今でも売ってるんですね。でも高いです。個人的趣味でも買えません。ここで悪魔の囁き・・・「いっそ母板を替えておしまい」

なんとビデオカードの半分以下の価格で、G41母板を入手出来ました。早速交換です。CPUのレイアウトもクリソツなので水冷ユニットも問題なく付きました。ビデオもオンボードですが3.7です。十分です!しかし又問題が・・・。水冷のラジエター冷却用80mmファンが2個付いていますが、回転を制御できず全開爆音です。本来4pinでPWM制御で回転数を制御するのですが、母板のシステムファン用端子は3pinです。これでは制御不能です。3端子レギュレーターで電圧を12Vから7V程度に下げれば良いのだと分かりました。今度は電子工作・・・。手持ちに無いパーツの価格と送料を調べていたら、PC用のファンコントローラーの方が安くて手っ取り早いことが判明です。これで回転(電圧)を下げれは、水冷の本領発揮で静かなPCになるはずです。

窓7にこだわったせいか?ドンドンと横道にそれていく水冷PC。K消防署への道のりは遠い?!

本末転倒?の母板交換
ビデオドライバのために母板交換。今度はファンコンが・・・

(投稿者:92)


カテゴリー: つぶやき パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です