対応の多い日

てんちょです。今日から涼しくなると聞いていたのに相変わらずの暑さ。どうなってるんでしょうか。

出勤前に本日お休みのちゅん氏から、学校の先生がログインできないとの連絡を受けました。出勤後すぐに確認してみたところ、どうやらRDSサーバーの1つがおかしいようで他のサーバーは問題なく接続できますが、報告のあったRDSサーバーのみ接続できませんでした。ベンダーさんに報告をし対応をお願いしましたが、朝からトラブル発生で何やら嫌な予感。

最近はSSD換装を進めているおかげか、端末のトラブルも少なくなっており電話での問い合わせも減ってきたなと感じていたところでしたが、しかし今日はよく電話がなる日でした。総合行政システムにログインできない、ファイルサーバー上のファイルを間違えて消してしまった、システムがうまく動作しないなど、細かな問い合わせが次々と…。

さらには、「とあるシステムのネットワークが接続できない」という少し重ための案件まで発生しました。話を聞いていくとルーターや端末の再起動などはすでにやっているということで、もう現地行って確認するしかなさそうな状態。これはちょっと問題ありそうだったため、お休みのちゅん氏へ報告しました。

ちゅん氏に対応を確認してベンダーさんへも連絡。ベンダーさんからいくつか確認方法を教えてもらった中に、他のルーターでIPv6利用があるかというのがありました。どうやらこれが正解だったようで、先日とある事情でその施設のルーター設定をIPv6へ変更したことが影響して、他の通信に影響が出てしまったようです。設定を元に戻してもらったところ無事に改善しました。


無事に解決しましたが、ワンオペ中のネットワークトラブルはまだ怖い…。

(投稿者:てんちょ)


カテゴリー: つぶやき パーマリンク

コメント

  1. ささき のコメント:

    自治体のこんなゆるいブログがあるのがおもしろ過ぎです!
    そしてコメント欄があるなんてびっくりです。

    • てんちょ のコメント:

      コメントありがとうございます。コメントを励みに引き続きゆるい感じでやっていきますのでよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です