有線LANの敷設に大苦戦

ども。
やれない理由を探すより、どうすればやれるのかを考えたいポジティブな担当ちゅんです。

長年ご愛顧いただきました公衆情報端末「キオスク」は、先日からアナウンスしておりましたとおり、1月31日をもって運用終了となりました。そんなわけで昨日、各施設にお邪魔して機器の撤去を行いました。

物としてはPC本体、タッチパネル式のモニタ、テーブル、その他ネットワーク機器一式の回収。作業自体は取り外すだけなのであっという間に終わります。問題は、キオスクに接続されていたLANケーブルをどうやって処理するのか。実は、接続していたLANケーブルはHUB分けして別な場所へネットワーク環境を提供していたりと「陰ながら」仕事をしていたというのは情報担当だけが知るところでした。

なので、物を撤去しても残った回線を別な場所に引き回すなどの「敗戦処理」もとい「配線処理」が必要になるのですが、これがちょっと大変。天井に沿って這わせてあるケーブルの端に「RJ-45中継アダプタ」なるLANケーブルを延長するための「繋ぎ」を取り付け、キオスクに接続していたケーブルをジョイントします。見た目も綺麗に処理したいと思えば、なおさら時間がかかります。

そして、とある施設では何度テスターで計測しても導通せず、大苦戦。現場で処理したLANケーブルの口金が悪いのかと思って切ってはカシめ、切ってはカシめを繰り返しているうちに、だんだんケーブルが短くなっていきます。「ギブアップ」と思わず声を上げて帰ろうとしたのですが、実は導通していないと思っていたのは自分だけで、実際はちゃんとつながっているとか。もう、一体何をしていたんだ。久しぶりにへこみました。(マニア向け:ストレートにならないのでおかしいと思って諦めたら、実はクロスだったというオチです)

そして。試行錯誤の中、その施設に来ていたお子様が「あのおじちゃん何?」と聞いて、職員が「電気屋さんだよ」と答えていたのが偶然聞こえてきました。いつから電気屋になったんだ!!と思いましたが、逆に「役場の人だよ」と言われてもお子様にすれば「???」でしょうね。作業的には明らかに電気屋でしたから。。

たたかいの爪あと
真剣な作業とはいえ、無残な爪あと。SE失格ですね。。。

(投稿者:ちゅん)


カテゴリー: つぶやき パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です