サーバー大手術

ども。
日本シリーズが延長したおかげでF1を見逃してしまった残念な担当ちゅんです。

本日はサーバーの大手術を行いました。えっ?誰がって?もちろん上司92氏が。私は脇から応援しておりました。
患者となったサーバーは、突然不安定になりしばらくサーバー室で安静にしていたのですが、ケースを開けてみたらどうやらコンデンサが腫れているようでした。普通はここで故障と諦めるところ「じゃあ交換したら直るんじゃね?」という選択肢が存在してしまうのが情報政策室の恐ろしいところで、92氏は半田ごてを片手に手際よく計10個のコンデンサを交換してしまいました。すごすぎです。

その後、サーバーはみごと安定動作しましたので、使い道としてメールのスパムを受信する「ゴミ箱」として活用することに。今まで実はWindowsベースのOSで行っていたのですが、やはりスパムメールだとウイルスがバンバン添付されているわけで、「できればLinuxがいいよね」となり、今回は実験も兼ねてUbuntu(ウブントゥ)を導入しました。

Ubuntuの説明は公式サイトが詳しいので詳細は割愛しますが、無償で提供されているLinuxベースのOSです。画面まわりはWindowsよりもMacに近くて、非常におしゃれ。CDからブートさせることができ、もちろんハードディスクへのインストールも可能。これとOpenOfficeを組み合わせると経費が全くかからないシステム環境を構築できることから、北海道では夕張市がこの環境を導入したことがちょっとしたニュースにもなりました。

インストールは至って簡単で、ウイザードに従うだけ。Linuxだからといって極端に「未知との遭遇」があるわけでもなく、すんなりと起動画面まで持っていけます。起動後はメールクライアントとしてThunderBirdをセットアップして無事に完了となりました。パソコンというとWindowsを使うのがまだまだ一般的かもしれませんが、Ubuntuに触れるとそうした常識がちょっと揺らいできます。特に自作機を作る人などはとりあえずOSを突っ込む用途でUbuntuを入れるという選択肢は、ぜんぜん「アリ」だと思います。

手術中
私はこの「緑色の板」を見るだけで尻込みしてしまいます。

(投稿者:ちゅん)


カテゴリー: つぶやき パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です