すべてのLANの電源がつながっています

ども。
このように暑い日が続くと、エアコンのあるサーバ室での作業が恋しくなる担当ちゅんです。

先日、ふろんと氏とともに熊石方面に外勤に出た際の帰り道に起きた出来事。助手席に乗っていた私の携帯電話が鳴り、相手は教育委員会の担当者。時間はすでに17時を回っております。何事かと思い電話に出てみると「○○小学校の職員室でネットが使えなくなって困っているようだ」との連絡でした。

実はその日の夜に予定を入れていたので、私は現場に向かうことができない状況。ですが、いつ何時トラブルが起こるかわからない職場、こういうこともあります。職場に到着するまでの30分間、車中で隣席ふろんと氏に全てを託す作戦会議です。

この手のトラブルが起きた場合、根っこから順に辿っていくのが定石ですので「まずはモデムの電源はどうなっているか、次にルータの電源はどうなっているかと地道に探るしかないだろうね」という話に。ただ、これをやっていては時間がかかるので、ここからは「エスパー」になります。私の勘では、今回の原因は状況的に「無線アクセスポイント」にあるように思っていました。なので、まずは単刀直入に「アクセスポイントの電源ランプはついていますか?」と聞いてみることを提案。ここで「ついていません」となった場合、アクセスポイントに電源供給しているPoE機器の故障、もしくは電源ケーブルが抜けている的なトラブルだろうと。
非常に心苦しかったのですが、この辺で時間となり、残りの業務をふろんと氏に引き継ぎ、私は帰宅しました。

翌日、ふろんと氏から朗報がもたらされました。「やっぱり原因はアクセスポイントでした」とのこと。それだけではなく「予想通りPoE機器の電源ケーブルが抜けていました」と。ここまで勘が的中すると痛快です。しかも「現地に向かうことなく、電話だけで対応完了でした」と。素晴らしい!いつもこうなら助かります。
後日、その学校に用事があって訪問した際、アクセスポイントの横とPoE機器の電源ケーブルにはしっかりと対策がなされていました。これを見るたび、今回のファインプレーを思い出すんだろうな~と思いながら、シャッターを切りました。

対策
今後は抜けないように注意してくださいね

(投稿者:ちゅん)


カテゴリー: つぶやき パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です