パソコンの電源が勝手に?(第2話)

ども。
今週から7月が始まるという事実から現実逃避したい担当ちゅんです。

さて、6月15日に隣席ふろんと氏が投稿した「パソコンの電源が勝手に?」という記事。要約すると、とある学校のPC室で特定のPCのみ夜間に勝手に電源が入ってしまうというトラブルが発生しているという話題です。記事では「いずれにしても、現場に出向いて確認を行う必要があります」と締められていましたが、本日はその続編です。

現場に出向き、まずは事務官さんにヒアリング。どうやら、夜間に勝手に電源が入ってしまうPCは特定の6台で、それ以外のPCでは症状は出ていないとのこと。Windowsのイベントビューア―でシステムのログを確認してみると、確かに深夜3時29分57秒に「毎日」PCが起動しています。ログを見た限り、何らかのタスクが起因した起動ではなく、誰かがスイッチを入れたときと同じようなログの出方に見えます。事実、タスクスケジューラ―を確認しても、それらしい項目はありません。隣席ふろんと氏も書いていましたが、まさに「怪奇現象」です。

次に怪しんだのはWindows Updateなのですが、仮にそうだとした場合も、スリープ状態から自動復帰するのであれば話はわかりますが、電源が切れている、つまりシャットダウンの状態から復帰させられるものなのでしょうか。Windows 10の高速スタートアップを利用している場合はシステムの一部はシャットダウンしていないと聞いたことがありますが、もしかしたらこれが原因でしょうか・・・。どうも腑に落ちません。

こうなれば、1回の訪問で問題解決するのは無理と判断せざるを得ません。残念ですが「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる作戦」に切り替えます。

何をしたかというと、トラブルが起きている6台のPCに少しずつ手を加えて、翌朝、起動しているかどうか見てもらうという地道な対処方法。
今回のトラブル、私は薄々「Wake On LAN」が怪しいと思っておりました。なので、1台のPCは物理的にLANケーブルを抜いてみる、別なPCはNICのドライバ設定で「Wake on Magic Packet」と「Wake on pattern match」を無効にしてみる、ということを仕込んでみました。
また、それだけでは若干不安が残るので、別なPCを「高速スタートアップ」を解除した状態に設定。あとは「果報は寝て待て」です。

本日、朝一番で学校から電話がありました。結果は・・・!と、書きたいところですが長くなってしまいましたし、現在進行形の話でもあるので、続編はまた後日にします。こうご期待!

怪奇現象が発生している現場
夜に突然起動し始めたら、怖くて気絶するレベルです。

(投稿者:ちゅん)


カテゴリー: つぶやき パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です