ども。
夏タイヤに交換するタイミングを見計らっている担当ちゅんです。
さて、本日は前回の記事の続きです。
Twitterに電子メールで「つぶやき」を投稿しなければならないのですが、そもそもTwitterにはそういった機能がなく、さらに外部サービスも次々に終了。どうしたものかと困り果てていたところ、とある業者さんから「それなら、Twitterと電子メールを橋渡しする何かを使うしかないですね」とアドバイスを受けました。なるほど、その手がありました。
ようやく光明が見えました。「橋渡しする何か」として、今回はWordPressを使うことにしました。我が社の公開WebサーバにWordPressをインストール。単なる橋渡しなので深く考えずにパパッと10分で作業終了です。WordPressのインストールってこんなに簡単だったかな?と思うほど、あっさり構築できました。
【以下、技術的な話題になります。ご了承を。】
まず、WordPressに電子メールで記事を投稿する方法ですが、プラグイン「Jetpack by WordPress.com」を利用します。このプラグインは非常に多機能で人気のあるプラグインですが、今回はメール投稿機能のみを目的として導入。WordPress.com側から示された投稿用アドレスにメールを送信すると、自動的にブログ記事として本文が投稿されます。とても簡単で、かつ便利なプラグインです。
次に、ブログ投稿があった際、本文を自動的にTwitter投稿する仕掛けを。こちらもプラグインで「NextScripts: Social Networks Auto-Poster」というものを利用します。設定がやや複雑ですが、導入さえできれば、ブログに記事が投稿されると自動的にSNSに投稿が行われます。このプラグインの素晴らしいところは、SNSに何を投稿するかを細かく指定できる点。例えば、[タイトル][本文][URL]というスタイルでの投稿もできますし、設定しだいでは[本文]だけ投稿ということも可能です。
以上の設定により、電子メールを送信すると、その内容をTwitterに投稿するという結果を得ることができました。副産物として、その中間にWordPressができあがりましたが、URLも適当ですし、robotsもnoindexとしてしまいました。でも、よく考えればWordPressを構築したのであれば、わざわざTwitterに拘らずにWordPressを公開すればよかったのでは?と後から気がつきましたが、それは今後の課題。まずはTwitterにメール投稿できるようになって一安心しました。
現在のフォロワー数は436人です。ぜひフォローください!
(投稿者:ちゅん)