Excel方眼紙は悪?

ども。
空腹を水分で紛らわしている担当ちゅんです。

先日、どこかのWebサイトで「Excel方眼紙は悪である」という記事を見かけました。
まず、Excel方眼紙とは何ぞやという話ですが、Microsoft Excelなどの表計算ソフトで書類を作るときに、あらかじめ列の幅を行の幅と同じ大きさに変更して、一つのセルを正方形にする行為=方眼紙のように使うことを指すようです。
こうすることで、Excelのワークシート内で自由自在な場所に文字を打ち込めるようになりますし、セルの結合を駆使すれば複雑な様式も綺麗に作ることができるテクニックです。

これを、前述のWebサイトでは「表計算ソフトに不慣れな新社会人がやりがちなミス」という論調でご意見されておりました。確かに、複雑な文書を作りたいのであればWordを使うべきと私も思いますし、計算結果も表示するのであれば、差し込み印刷などと合わせて使うのが正しいのだと思います。「自由な場所に文字を入れたいのであればテキストボックスで」とも書かれていて、おっしゃる通りです。

ただ。
実は私自身、Excel方眼紙の大ファンなのです!

そして、我々の業界には、Excel方眼紙を愛する方々が比較的多いのではないかという実感もあります。どういうときに使うかといえば、ずばり「ネットワーク構成図」の作成です。
以前とある業務で、ものすごく綺麗で、かつ細かなネットワーク構成図を作成されている業者さんを目にしたことがあり、つい「これは何のソフトで作っているんですか?」と質問。その時の回答が「Excel方眼紙」だったのです。

その業者さんいわく、ネットワーク構成図というとMicrosoft Visioなどの設計図・フローチャート作成ソフトが主流ですし、時にはPowerPointなどのプレゼンソフトも使うようなのですが、その場合「ソフトを持っていない人は再編集ができないという最大のデメリットがある」と。「表計算ソフトであれば多くの人が編集できるので、誰かと共有する可能性のある書類はExcelで作る」というのが、その方の流儀でした。
これはこれで一理ありますよね。

ということで、それ以来私も専ら、ネットワーク構成図はExcelで作る派です。Excel方眼紙は基本的には悪であるという点は認めつつも、やはりケースバイケースで便利に使うのが一番であると私は思います。PCはそもそも効率的に業務をするための道具なのですから。

スクリーンショット
電気のコンセントだって、工夫すればそれっぽく作れます

(投稿者:ちゅん)


カテゴリー: つぶやき パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です