指の登録

ども。
腰痛の具合がかなり良くなってきた担当ちゅんです。磁気は効きますね。

とあるシステムを稼働させるために、ついに「生体認証」が導入されました。指静脈と指紋を組み合わせてシステムへのログイン認証を行うもので、これと従来のID・パスワードを組み合わせることでより強固な認証である「二要素認証」を実現するものです。
情報セキュリティを確保するためには、ID・パスワードなど正規の利用者だけが知っている情報=「知識」のほか、IDカードやUSBメモリなど正規の利用者だけが持っているモノ=「所持」、さらには正規の利用者の身に備わっている特徴=「存在」の3要素のうち2つ以上の要素を組み合わせることが推奨されています。今回のケースでは「知識」と「存在」の組み合わせということになります。

当たり前ですが、生体認証が導入された場合、その本人でなければロックを解除できないという話になります。これまでは業者さんによるシステムの構築中で、管理者としてとりあえず私の指だけが登録されていたので、何か設定が必要になる都度「すみませんが、指を貸してください」という、傍から聞いていたら何の話だかわからない状況でした。これでは私がもし不在のときは誰もロックを解除できないということで、第2の管理者として隣席のふろんと氏の指を登録すべく、作業を実施しました。

さっそく、ID・パスワードのアカウント情報と指の情報の関連付けを行っていきます。システム画面の指示に従って次々と指をスキャナにかざし、複数の指の情報を登録していきます。この辺の作業は、最近のスマホでもおなじみになっているので特に違和感は感じません。ただ、画面にはものすごく鮮明な指紋がどーんと写しだされ、何度かざしても当然全く同じ模様で、あらためて指紋のすごさを実感。あっという間に指の登録は終わり、これで私が不在の時にもシステムへのログインができるようになりました。

それにしても、この認証方法はセキュリティは高いのでしょうけど、システムを管理する側からすれば、ID・パスワードだけでも大変なところに、今度は指の情報まで登録しなければならないということで、とても大変です。大切な情報を守るためには必要なこととは理解していますが、やはり「セキュリティと利便性は相反するものだ」と再認識しました。

指の登録
なぜか(?)ドキドキしてしまう指の登録作業

(投稿者:ちゅん)


カテゴリー: つぶやき パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です