衛星ブロードバンドで情報格差解消

ども。
ついに地デジデビューで、エコポイントの使い道に悩む担当ちゅんです。

昨日は道東を除くほぼ北海道全域で非常に強い雨が降り続き、名寄市などでは川が氾濫し大きな災害となったことをニュースで見ました。ここ八雲町でも朝から強い雨が断続的に降り続き、八雲地区と熊石地区をつなぐ大動脈である雲石峠(通称、ハチクマ線)も朝7時すぎまで通行止めとなりました。幸い、八雲町内では大きな災害には至らなかったようですが、あと少し止むのが遅ければ、あるいは…という、ぎりぎりの状態でありました。

そんな中。
町内わらび野地区のとあるお宅で、衛星ブロードバンド設備の工事が行われているとの情報があり、雨脚のピークと思われる午後一番の時間帯に、上司92氏とともに軽トラックで視察に行ってきました。

(わらび野について)
わらび野という地区は野田生地区から山に入った場所にあり、いわゆるデジタル・ディバイド(情報格差)の地区。地上デジタル放送はほぼ受信できないエリアで、インターネット回線は昨年当室主管で行った無線ブロードバンド(FWA)整備でようやくBB環境が整いましたが、それでもエリアから外れてしまったお宅は未だISDN回線でのインターネットという状況です。

現場に到着してまず第一声は「こんな雨の中で、工事やってるんっすかね?」という私のつぶやきでした。それに対して92氏も「きっとやってねーべや」。そのくらい大粒の雨が降っていて、横を流れる川は濁流と化し、ところどころ道路が冠水している場所もあったほどでした。傘を持っていきましたが、運転席から降りて傘を差すまでの一瞬でびっしょりになるような状態。えいやあ!と車を降り、現場に近づくと、

「工事やってるじゃ!」

そこには頑丈なベースに据えつけられたパラボラアンテナがありました。以前、大関小学校で導入したときに当ブログでもご紹介した「ipstar」です。到着したときは既に微調整の段階に入っており、作業員の方はPCの画面を見ながら電波の強度をチェックしておりました。
何もこんな天気の悪い日にやらなくても…と思いましたが、逆に考えると、こんな天気の日でも途切れることなく通信できるのであれば、安心と言えるのかも。

本日、お電話で状態を確認させていただきましたが「以前とは比べものにならないほどのスピード」とのことで大満足のようです。ipstarは実測で2Mbpsくらいの速度。それでもISDNの64Kと比べたら、およそ30倍の速度ですから雲泥の差です。お客さんが喜んでいる様子を、豪雨の中で作業していた作業員にも知らせてあげたいという思いもあり、記事にしました。見てくれているといいなあ!

ipstar設置の様子
写真ではイマイチ豪雨の状況が伝わらなくて残念です

(投稿者:ちゅん)


カテゴリー: つぶやき パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です