ライセンス調査、再び・・・。

ども。
最近はすっかり「ワイン党」の担当ちゅんです。

ライセンス調査、再び。私が最も恐れているといっても過言ではない、とある大手ベンダーからのお手紙が届いてしまいました・・・。前回はいつだったかなとブログを検索してみると、2012年11月8日に「Bなのか8なのか…」というタイトルで記事が投稿されていました。

「まだ2年半しかたってないじゃないか!!」

と、言ってみたところでどうにもなりません。残念ながら、我々は無力です。なぜなら、ソフトウェアの使用許諾契約書の中で「内部監査を実施することを貴社に要求できる」としっかりと謳われていて、それに同意しているから。この調査に従わない場合は「正式な形で連絡を取らせていただく場合がございます(原文ママ)」ですって。おっかないですね。
ただ、我が社では資産管理ソフトを導入していて、これを根拠として調査を進めることができ、かなり楽をすることができます。何も悪いことはしていないつもりだし、堂々と、自信を持ってやればよいだけのことです。

PCの台数、OSの種類、オフィス統合ソフトの本数などは、手集計することなく把握が可能ですのであっという間に終わります。ただ問題は、それらが正規品かどうかを確認するためにライセンスの根拠となる番号を報告する必要があるのですが、これを調べるのがかなり面倒なのです。
ちゃんと棚卸ししているのでPCとソフトウェアは紐付けられていますが、これを一つずつ確認して、番号を紙に書き写していく、この上なく地道な作業。この作業こそ、2年半前の私が「Bなのか、8なのか」と苦労していたそれなのです。
ご丁寧にも「ツール等その他の方法で取得した番号は無効となり、場合によっては不正となる」とされているので、この作業は必須。でもね、もう目がしょぼしょぼするのですよ。老眼が始まっているのでしょうか。バーコードリーダーを使えばもっと楽をできたような気がしてますが、後の祭りです。

正直、第2職場の仕事も佳境を迎えていてこの調査を行うほどの余裕はないのですが、そうも言ってられません。設定されている期限までに、何とか仕上げられるよう頑張ります。

メディア
10本分の番号があれば、申告本数全てを正規品と認めるという、謎ルール。でもおかげで助かりました。

(投稿者:ちゅん)


カテゴリー: つぶやき パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です