原因はUSB3.0

ども。
眠気を栄養ドリンクで飛ばして頑張る担当ちゅんです。

本日は、とあるノートPCにWindows 7 をクリーンインストールしました。最近のノートPCには、必ずしも光学ドライブが内蔵されているとは限りません。今日のPCもそうで、その場合は外付けの光学ドライブやUSBメモリなどを使ってブートすることになります。
このこと自体は特に珍しいことではないので、戸惑うことはありません。DVDドライブをUSB接続し、BIOSでBOOT順番を変更、後はドライブ内蔵のPCと同じようにインストールを進めていくだけです。

しかし、今日は状況が違いました。普通にブートはするものの、インストールの序盤で「必要なCD/DVDドライブのデバイスドライバーがありません」というエラーメッセージが出て、その先の工程に進むことができないのです。「キミはデバイスドライバーが無いのに、どうやってブートしたんだよ」と思わずつっこみたくなりましたが、どこか気に入らないことがあるのでしょう。

その後、メディア不良を疑い別なDVDに取り替えてみたり、ドライブの故障を疑い別なドライブに取り替えてみたりしたのですが、状況は変わらず。こうなれば、怪しいのはやっぱり「USBポートそのもの」ということになりますよね。
ふと、ポートを観察すると、いかにも怪しそうな「青い色」。ドライブをつないでいたポートはUSB3.0でした。これが悪いのかとアタリをつけ、USB2.0のポートにつないでみたら、これが正解だったみたいです。ドライバー要求もなく、普通にインストールできました。

結局のところ、USB3.0って新しい技術で、Windows 7 がリリースされた頃にはまだ無かったものなので、インストールディスクにUSB3.0のドライバを持っていないというのが原因なんでしょう。初めての出来事だったので、ちょっと焦りました。

SS
ところで、USB3.0しか搭載していないPCはどうするんでしょうね。

(投稿者:ちゅん)


カテゴリー: つぶやき パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です