驚きのスループット

ども。
にわかSEに求められる能力は「Web検索力」だと本気で思う担当ちゅんです。

とある施設が、めでたく光化することとなりました。これまでは近隣施設から2.4GHzのビル間通信で回線を供給してきましたが、速度が不安定であることと、4月以降に体制拡充で職員数が増える見込みであることから、思い切ってGOサインを出しました。

工事の現調も滞りなく終了し、後は施設内のネットワークを整備すれば完璧です。
昨日は職場内で細かい部分の打ち合わせをしていたのですが、その中で驚きの事実が判明してしまいました。施設に取り付ける予定になっている、Config設定済のルータを手にとり「これって・・・」と言ったところで思わず絶句。

そのルータ、確かにVPNが構築できる業務用モデルに違いありません。しかし、型番がどうも怪しい。Googleで型番を検索すると、どうやら「2001年」にリリースされたブツのよう。メーカーのWebサイトには「高度なフィルタリングによるファイアウォールと、高スループットを両立」と書かれていました。
で、実際にスペックを確認してみると、100base-TXではありますが、スループットは驚きの「16Mbps」。

じゅ、じゅうろくって・・・。

当時とすれば、16Mbpsは高スループットに違いありません。ISDNからADSLに移り変わったくらいの時期で、10Mbpsも速度が出ていれば、それは超高速と呼んで差し支えない時代です。それが今では1Gbpsです。ISDNの理論値は54Kbpsですから、今と比べればおよそ2万倍の1の速度ですよ。そりゃあ、当時メーカーが高スループットと呼ぶのは当たり前です。
そして、さらに絶望的なのは、この16MbpsがWAN-LAN間のスループットだということ。ここから更にVPNを使おうとしたら、下手をすればスループットが1Mbpsを下回るなんてこともあるような気が。残念ながら、VPNスループットは検索しても見つけられませんでした(そういうレベルなのでしょう)。

結局のところ、机上で論じていてもらちが明きません。この結果は、実際に現場に投入して確認してみようということになりました。上司92氏と私との中では「3Mbpsも出れば合格、1Mbpsくらいが分水嶺」というところで一致しました。「せっかく光回線なのに、何が3Mbpsだ!」とお叱りをうけそうですが、自分の中ではおそらくこのルータ、1Mbpsも出ないと思ってますのであまり心配していません。すぐに別なものと取り替えて終了でしょうね。

ルータの山
外観はそっくりでも中身は・・・。

(投稿者:ちゅん)


カテゴリー: つぶやき パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です