ネット速度に悪戦苦闘

ども。
疲れを飛ばすために栄養ドリンクを2本飲んだ担当ちゅんです。

我が社のインターネット回線が遅い病にかかっているという話は、昨日の上司92氏の投稿にもあったとおりなのですが、「にわか」ではない本物のSEの方々にご協力を頂きながら、昨日は夜な夜なサーバー室で調査を行っていました。終了時刻は・・・シンデレラの馬車がカボチャになってしまう寸前でした。でも、言わずもがな、本物のSEは凄いです。知識量と技術力に脱帽です。

一歩ずつ確実に前進しているように思いますし、何となくトンネルの出口が見えてきたような気もしているのですが、本日も朝から引き続き対策業務。
昨日の調査により、インターネット回線(サーバー室からプロバイダまで)そのものには問題はなく、原因はどうやら庁舎内にあるのではないかというところまでいきつきました。
そこで、上位のスイッチから順に下りながら、ボトルネックになっている機器はどれなのか、確認していくことに。

恥ずかしながら、どの機械も信頼性には自信がありません。対象箇所には、来年度更新予定となっているスイッチも複数含まれています。
機器を経由しないようにバイパスを組んでみたり、代替機と交換してみたりと、まさに手探りです。
そうこうしているうちに、どうやら「音叉製」のルータが原因のひとつっぽい。このルータ、VPNを組むことができるそれなりに高価な業務用ルータなのですが、導入から結構な年数が経っていますし、どうも現在の通信速度と比較するとスループット(性能)もそれほど高くはないらしいのです。

とりあえず、もう少しまともなルータと交換してみたら、速度がグンと改善。しかし、今度はVPN経由の通信ががっくり速度低下。まったく、こういうのを「あちらを立てればこちらが立たず」というんですよね。トホホ。

というわけで、急遽、下記写真のブツを入手する「特殊任務」につくなどして、あっという間にこの時間です。これからまた、忍者のような業務に戻ることとなります。今日はもしかしたら、本当にカボチャに戻ってしまうかもしれません・・・。

ルータ
これだけで同業者にはほぼメーカーと機種が特定されてしまいそうです。

(投稿者:ちゅん)


カテゴリー: つぶやき パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です