宇宙を駆ける・・・

一難去って、また一難状態です。ネットが遅い病の原因究明に手間取り、ネットワークって難しいと、悩む日々が続いています。仮説を立ててからの実験までに、時間がどうしてかかります。また、自分一人だけで出来ない作業も多すぎ、スピード感が全くありません。本当に申し訳ないです。

ネットが遅い場合、まず疑うのが上位回線です。LAN側を全く疑わず、WAN側つまり、みかかの光から怪しいと思い込むのが私です。まあ、そこが「にわか・・・」の所以だったりします。手始めに、ONUの確認から始めましたが、これは「白」でした。次は、ISPを疑います。まず、光回線にセッションを追加します。ネットが遅い時に同一回線から、別なISPに繋いでみます。パソコンにPPPoE接続を作り直で繋ぎます。オーッ!早いです。120Mbps超!!最速更新です。我社の回線ってこんなに速いんだ!これで、みかかは、白です。次に普段使っているISPを試します。これもPPPoE接続をPCに作り、直で計測します。116.08Mbps!「宇宙を駆けるアフロ級」らしいです。スバラシイです!!結局、ISPの白も確定しました、これらからWAN側は「白」と判断せざるを得ません。次は・・・もうお判りですね。ただ今、LAN側を検証中です。アフター5、ネットを断続的に止め、2社3名の本物SEさんのご協力を仰ぎながらの作業中に、コレを書いてます。

ちなみに、業界お約束の法則にハマっています。SEが来ると症状が出ず、調子が良い。ちゅんと2人で、あれほど悩んだ現象が再現されません。困ってしまいます。

116.08Mbpsを記録
光回線の根っこは、こんなに早いのに・・・。

(投稿者:92)


カテゴリー: つぶやき パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です