ついに電柱

ども。
今月のスケジュールもほぼ埋まってしまった担当ちゅんです。

町内施設のVPNワイド&FTTH化、明日でついに28/28、コンプリートの予定です。本日は最後まで残ってしまった、一番難易度が高いと思われる某中学校で先行配線工事が行われました。

この案件、施設内の配線がどうなっているのか分からず、ONUを設置する予定の場所までどうやって光ケーブルを持ってくるか、私たちは「屋内」のことで頭がいっぱい。一方の通信事業者さんは、建物までどうやって光ケーブルを引っ張ってくるか、「屋外」のことで頭がいっぱいの状況。下手をすれば「FTTH化はできません」と言われてもしょうがないような状況だったのです。

それでも、幾度となく現調に入り、入線ルートの決定、引き込み場所の作成、予備線の導入などを行った結果、ようやく工事開始。本日、ついに「電柱を立てる」という、大工事が決行されました。
屋外チームが苦労した原因は、そもそも既存の地下埋設の管が詰まって使えなかったことに起因しているのですが、一番近くの電柱から校舎までの距離が遠すぎて、どうしても途中に1か所、電柱が必要となったのです。

我々も現場に駆け付け、さっそく作業開始。驚いたことに、電柱を立てる穴は「手掘り」です。てっきり建柱車が来ているものだと思ったのですが、業者さんいわく「最近は手掘りが主流」とのこと。聞けば、機械を使って穴を掘る場合と比べて、確かにスピードは遅いのですが、既設の管を傷つける心配がなく、安全に工事ができるのだそうです。

土に大きなネジ状の器具をネジネジしては土を掻き出す作業。どうやら地盤は掘りやすいようで、みるみる縦穴が形成されます。ついに電柱を立てられるほどの深さに達し、ユニックで吊った電柱を「ズーン」と差し込んで電柱建て完了です。傾き加減はユニックのクレーンの先端で押したり引いたり、ものの20分足らずで立派な電柱になってしまいました。

本日の作業で、無事に目的の場所まで光ケーブルが到着しました。あとは明日、ONUの取り付けをしていよいよサービス開始となります。高速なインターネットで快適な授業が行われることを願っています!

手掘りの様子
人間の力はすごいものです。みるみる縦穴が掘られていきました。

(投稿者:ちゅん)


カテゴリー: つぶやき パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です