【飲食店事業者の皆様へ】北海道飲食店感染防止対策認証制度(第三者認証)に関するお知らせ
現在北海道では、飲食店における感染防止対策の実効性を高めるため、「北海道飲食店感染防止対策認証制度(第三者認証)」を実施していますが、感染防止対策に係わる認証基準のマスク着用に関する部分が改定され、令和5年(2023年)3月13日から適用となりますのでお知らせいたします。
【認証基準の改定点】
(1)必須項目(数字は項目番号)
・3:「飲食時以外のマスク着用」の文言を削除
・8:「適切なマスクの正しい着用」の文言を削除
(2)推奨項目(数字は項目番号)
・1:「マスク着用の上」の文言を削除
感染防止対策に係わる認証基準の改定 新旧対照表 [PDFファイル/184KB]
感染防止対策に係わる認証基準(R5.2.20改定) [PDFファイル/114KB]
【適用期日】
令和5年3月13日から
なお、認証基準からマスクに関する文言が削除されていますが、国は「マスクの着用は個人の判断に委ねられるものであるが、事業者が感染対策上又は事業上の理由等により、利用者又は従業員にマスクの着用を求めることは許容される」としています。
詳細は北海道のホームページ<外部リンク>をご覧ください。