アイヌをめぐる八雲の旅。

太平洋と日本海、ふたつのうみに隣接した八雲町。 アイヌモシリ(アイヌ語で「アイヌの大地」)と和人地の境界となり、 アイヌと和人の交流が行われたまち八雲。

アイヌモシリとふたつのうみ
二海(ふたみ)郡八雲町
太平洋と日本海、二つの海を持つまち八雲町は、二つの海から恩恵を受けた歴史があります。
また、道南に位置する八雲町には、早くから和人が移住した歴史があり、江戸時代には、アイヌの地と和人地との境界がありました。
八雲町のアイヌと和人、アイヌ語地名と伝説をたどると、八雲町のアイヌの歴史・文化や、アイヌと和人との交流の歴史がみえてきます。
