令和7年度 審議会等委員の一般公募に関する情報
委員の一般公募を行っている審議会等
審議会等名称 |
八雲町育成牧場運営協議会委員 |
---|---|
目的・審議事項 |
委員会の目的 |
開催回数 |
年2回程度 |
任期・報酬 |
任期:令和7年10月1日~令和9年9月30日 |
応募資格 |
応募資格 公募人数 |
募集期限 | 令和7年8月1日(金)~令和7年8月29日(金) |
応募方法 |
担当部署まで、住所、氏名、生年月日、電話番号、メールアドレス等をお知らせください。 |
担当部署 |
農林課農業振興係 ☏0137-62-2203 |
審議会等名称 |
八雲町社会教育委員(兼 八雲町公民館運営審議会委員) |
---|---|
目的・審議事項 |
会議の目的 |
開催回数 |
年4回程度 |
任期・報酬 |
任期:令和7年10月1日~令和9年9月30日 |
応募資格 |
応募資格 公募人数 |
募集期限 | 令和7年8月1日(金)~令和7年8月29日(金) |
応募方法 |
担当部署まで、住所、氏名、生年月日、電話番号、メールアドレス等をお知らせください。 |
担当部署 |
八雲町教育委員会 |
審議会等名称 |
八雲町立図書館協議会委員 |
---|---|
目的・審議事項 |
会議の目的 |
開催回数 |
年2回程度 |
任期・報酬 |
任期:令和7年10月1日~令和9年9月30日 |
応募資格 |
応募資格 公募人数 |
募集期限 | 令和7年8月1日(金)~令和7年8月29日(金) |
応募方法 |
担当部署まで、住所、氏名、生年月日、電話番号、メールアドレス等をお知らせください。 |
担当部署 |
八雲町教育委員会 |
審議会等名称 |
八雲町学校給食センター運営委員会委員 |
---|---|
目的・審議事項 |
会議の目的 |
開催回数 |
年2回程度 |
任期・報酬 |
任期:令和7年10月1日~令和8年9月30日 |
応募資格 |
応募資格 公募人数 |
募集期限 | 令和7年8月1日(金)~令和7年8月29日(金) |
応募方法 |
担当部署まで、住所、氏名、生年月日、電話番号、メールアドレス等をお知らせください。 |
担当部署 |
八雲町教育委員会 |
審議会等名称 |
八雲町スポーツ推進委員 |
---|---|
目的・審議事項 |
会議の目的 |
開催回数 |
年3回程度 |
任期・報酬 |
任期:令和7年10月1日~令和8年9月30日 |
応募資格 |
応募資格・ 公募人数 |
募集期限 | 令和7年8月5日(火)~令和7年8月29日(金) ※平日のみの受付となります。 |
応募方法 |
担当部署まで、住所、氏名、生年月日、電話番号、メールアドレス等をお知らせください。 |
担当部署 |
八雲町教育委員会 |
委員の一般公募を終了した審議会等
審議会等名称 |
八雲町地域自立支援協議会委員 |
---|---|
目的・審議事項 |
委員会の目的 |
開催回数 |
年2~3回程度 |
任期・報酬 |
任期:令和7年4月~令和9年3月 |
応募資格 |
応募資格 公募人数 |
募集期限 | 令和7年4月1日(月)~令和7年4月25日(金) |
応募方法 |
担当部署まで、住所、氏名、生年月日、電話番号、メールアドレス等をお知らせください。 |
担当部署 |
保健福祉課障がい者福祉係(シルバープラザ内) |
公募結果 | 0名 |
審議会等名称 |
八雲町子ども・子育て会議委員 |
---|---|
目的・審議事項 |
会議の目的 |
開催回数 |
年3回程度 |
任期・報酬 |
任期:令和7年7月1日~令和9年6月30日 |
応募資格 |
応募資格 公募人数 |
募集期限 | 令和7年4月7日(月)~令和7年5月8日(木) |
応募方法 |
担当部署まで、住所、氏名、生年月日、電話番号、メールアドレス等をお知らせください。 |
担当部署 |
住民生活課児童係 |
公募結果 | 0名 |